北海道の道東・太平洋側に位置し、日本の食料供給を支える国内一の農業地域でもある「十勝地方(十勝総合振興局管内)」。
こちらでは、十勝地方の気候について、その全体的傾向・季節ごと、地域ごとの特徴・札幌市との比較などを詳しく見て行きたいと思います。
十勝地方(管内)の気候「全体的特徴」
十勝地方は、北海道内ではやや東寄り(道東)、かつ「太平洋」に面する側に位置する地域です。
地形はゆるやかな台地が広がる「十勝平野」が海沿いから中央部にかけて広い範囲を占めます。また、北側は北海道で最も標高の高い「石狩山地」一帯、西側も険しい山々が連なる「日高山脈」一帯となっており、平野・山地という特徴がくっきり分かれた地理的特徴を持ちます。
観測地点 | 平均気温 | 降水量 | 日照時間 | 平均風速 | 最深積雪 |
---|---|---|---|---|---|
帯広 | 7.2℃ | 919.7mm | 2020.1時間 | 2.2m/s | 71cm |
広尾 | 7.2℃ | 1709.2mm | 1815.8時間 | 2.9m/s | 98cm |
浦幌 | 6.6℃ | 1005.9mm | 2024.0時間 | 1.7m/s | 56cm |
陸別 | 4.8℃ | 831.8mm | 1792.0時間 | 1.6m/s | 75cm |
ぬかびら源泉郷 | 4.0℃ | 1382.6mm | 1776.0時間 | 0.7m/s | 106cm |
十勝地方には、合計20か所以上もの気象庁の観測地点があります。主な地点の基本的な観測データは上記の通りです。
十勝地方の気候面での全体的特徴としては、主に以下のようなポイントが挙げられます。
春の気候
観測地点 | 平均気温 | 降水量 | 日照時間 | 最深積雪 |
---|---|---|---|---|
帯広 | 5.8℃ | 188.6mm | 599.6時間 | 57cm |
広尾 | 5.0℃ | 368.7mm | 540.9時間 | 85cm |
浦幌 | 4.9℃ | 219.1mm | 590.4時間 | 43cm |
陸別 | 3.6℃ | 164.1mm | 512.1時間 | 63cm |
ぬかびら源泉郷 | 2.3℃ | 279.0mm | 540.7時間 | 98cm |
夏の気候
観測地点 | 平均気温 | 降水量 | 日照時間 |
---|---|---|---|
帯広 | 18.2℃ | 329.6mm | 395.3時間 |
広尾 | 16.0℃ | 533.1mm | 348.9時間 |
浦幌 | 17.0℃ | 337.8mm | 406.6時間 |
陸別 | 17.3℃ | 310.5mm | 394.2時間 |
ぬかびら源泉郷 | 16.0℃ | 472.2mm | 460.8時間 |
秋の気候
観測地点 | 平均気温 | 降水量 | 日照時間 | 最深積雪 |
---|---|---|---|---|
帯広 | 10.2℃ | 280.0mm | 473.6時間 | 7cm |
広尾 | 11.0℃ | 584.4mm | 448.2時間 | 4cm |
浦幌 | 9.9℃ | 320.8mm | 495.5時間 | 4cm |
陸別 | 7.8℃ | 252.5mm | 438.8時間 | 8cm |
ぬかびら源泉郷 | 6.5℃ | 469.9mm | 419.8時間 | 17cm |
冬の気候
観測地点 | 平均気温 | 降水量 | 日照時間 | 最深積雪 |
---|---|---|---|---|
帯広 | -5.5℃ | 124.3mm | 550.4時間 | 69cm |
広尾 | -3.1℃ | 227.3mm | 475.9時間 | 90cm |
浦幌 | -5.5℃ | 130.9mm | 528.9時間 | 52cm |
陸別 | -9.4 ℃ | 98.6mm | 444.8時間 | 71cm |
ぬかびら源泉郷 | -8.9℃ | 165.3mm | 354.6時間 | 96cm |
各地域ごとの傾向まとめ
十勝地方(十勝総合振興局管内)の気候について、これまで解説してきた気候の特徴・差を「各地域(自治体)」ごとに大まかにまとめると、以下のような形になります。
帯広市 音更町 芽室町 士幌町 幕別町 池田町 | ・平野部は雨が少なくよく晴れる「十勝平野」の典型的気候です。 ・夏場は晴れる場合気温が上がりやすく、「真夏日」日数は道内でも多めの傾向です。 ・雪は本別など十勝地方の東側よりはやや多くなります。 |
上士幌町 | ・山の斜面で雨雲が発達しやすいため、北側(山間部)へ行くと降水量が多くなります。 ・雪もぬかびら源泉郷など山間部で多い一方、平地は十勝地方でも雪が少ない地域です。 |
足寄町 本別町 | ・十勝地方で最も降水量が少ない地域です。 ・冬場の降水量は年によって「ほぼゼロ」の月があり、市街地の雪は十勝地方で最も少な目となります。 |
陸別町 | ・放射冷却が特に強まりやすく、国内(道内)では最も寒い地域です。 ・冬場は年によって-30℃を下回る最低気温を観測することがあります。 ・過去には「8月」でも5℃前後の最低気温が観測されたことがあります。 |
新得町 清水町 鹿追町 | ・東側または平野側は帯広などの気象条件と大きな差はありません。 ・西側、北側の山地に近づくほど「日本海側」からの気候的影響を受けやすく、冬は雪の頻度がやや増えます。 |
豊頃町 浦幌町 | ・沿岸部でも冷え込みは比較的厳しくなります。 ・雪は十勝地方でも最も少ない地域です。 |
中札内村 更別村 大樹町 | ・十勝平野中央部と比べ、降水量が増える傾向があります。 ・帯広方面と比べ雪が多くなりやすく、積雪1m以上も一般的な地域です。 |
広尾町 | ・海からの気流が入りやすく、例外的に降水量がかなり多い地域(帯広の倍程度)です。 ・冬場は雪が多く、海沿いながら1m以上の積雪も一般的です。 ・夏場は海からの風を受け、帯広方面ほど暑くなりません。 |
拠点都市である帯広市の気候については、上記の記事で別途解説しております。
十勝地方(管内)と札幌の気候を比較すると?
十勝地方の気候を、北海道の中心都市「札幌市」と比較すると、主な項目では以下のような違い・共通点が挙げられます。
道内各地方の気候については、それぞれ個別の記事において解説しております。