大阪と京都を結ぶ鉄道路線の一つであり、JR・阪急線とは異なり「淀川より南側」や「鴨川沿い」など並行する路線が少ない地域を通る「京阪本線(鴨東線)」。
こちらでは、京阪本線(鴨東線)の列車の種類・所要時間・運賃・乗り換え路線など各種の「基礎知識」について「便利なポイント」を重視しながらまとめて解説していきます。
京阪本線(鴨東線)とは?【ここが便利】
大阪都心と京都の観光地を便利に結ぶ
京阪本線(鴨東線)は、大まかに言えば大阪の都心部(淀屋橋・北浜・天満橋・京橋)と、京都市内で特に観光地が集中しているエリアを直結する鉄道路線です。
京阪本線(鴨東線)沿線には「伏見稲荷大社」・「東福寺」・「三十三間堂」・「建仁寺」・「祇園」・「八坂神社」・「京都御所」・「下鴨神社」など日本有数の観光地がずらりと並んでおり、「平安神宮(岡崎エリア)」・「清水寺」なども徒歩でアクセス可能な範囲内にあります。
観光地が多い路線の特性から、全線で通勤・通学のみならず土日祝日などの行楽・レジャーでの利用が比較的多くなっています。
宇治・比叡山・貴船・鞍馬方面へのアクセスにも便利
京阪本線は、中書島駅で「京阪宇治線」で乗り換えることで平等院鳳凰堂で有名な宇治方面へ、北側の終点である鴨東線の出町柳駅からは「叡山電車」に乗り換えることで比叡山(八瀬)・貴船・鞍馬方面へ便利にアクセスすることが可能です。
各エリアへは、京阪線などを利用するお得なきっぷなども発売されており、そちらをご活用頂くことで通常の合計運賃よりも安く観光に訪れることが出来るようになっています。
乗り心地のよい車両が魅力
京阪電車は一般に車両の「内装」の質が高いことで知られています。
とりわけ「特急」や「快速急行」は、通勤時間帯の一部列車を除き運賃のみの支払いで座り心地の良い座席(特急専用車両・列車の進行方向を向いた「クロスシート」)をご利用頂けるほか、追加で400~500円を支払うだけでJR線のグリーン車に匹敵する有料座席車両「プレミアムカー」をご利用頂けます。
なお、普通・準急などの電車については、座席は原則として一般的な「ロングシート(長い座席)」となっています。
京阪本線・鴨東線「各駅・列車の種類(停車駅)」
駅 | 乗り換え路線 | 最寄りとなる観光地(商業施設)など |
---|---|---|
淀屋橋駅 | 大阪メトロ御堂筋線 | |
北浜駅 | 大阪メトロ堺筋線 | 中之島エリア 中之島公園 大阪市立東洋陶磁美術館 |
天満橋駅 | 大阪メトロ谷町線 | 大阪城 |
京橋駅 | JR大阪環状線 JR東西線・学研都市線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 | |
門真市駅 | 大阪モノレール本線 | |
香里園駅 | 大阪成田山不動尊 | |
枚方公園駅 | ひらかたパーク | |
枚方市駅 | 京阪交野線 | |
樟葉駅 | くずはモール | |
石清水八幡宮駅 | 石清水八幡宮 | |
淀駅 | 京都競馬場 | |
中書島駅 | 京阪宇治線 | 月桂冠大倉記念館など |
伏見桃山駅 | 御香宮神社など | |
丹波橋駅 | 近鉄京都線 | |
伏見稲荷駅 | 伏見稲荷大社 | |
東福寺駅 | JR奈良線 | 東福寺など |
七条駅 | 三十三間堂 京都国立博物館 など | |
清水五条駅 | 清水寺(徒歩移動長め)など | |
祇園四条駅 | 阪急京都線 | 四条河原町エリア 祇園エリア 八坂神社 円山公園 建仁寺 など |
三条駅 | 京都市営地下鉄東西線 | 岡崎公園 京都市京セラ美術館 京都動物園 など(いずれも徒歩移動長め) |
神宮丸太町駅 | 京都御所 平安神宮(徒歩移動長め) | |
出町柳駅 | 叡山電鉄線 | 下鴨神社 銀閣寺(バス乗り換えが無難) |
京阪本線(鴨東線)主な区間の運賃・お得なきっぷ
淀屋橋駅まで | 京橋駅まで | 枚方市駅まで | 丹波橋駅まで | 祇園四条駅まで | 出町柳駅まで | |
---|---|---|---|---|---|---|
淀屋橋駅から | — | 170円 | 350円 | 420円 | 430円 | 490円 |
京橋駅から | 170円 | — | 350円 | 410円 | 420円 | 490円 |
枚方市駅から | 350円 | 350円 | — | 350円 | 370円 | 450円 |
丹波橋駅から | 420円 | 410円 | 350円 | — | 280円 | 340円 |
祇園四条駅から | 430円 | 420円 | 370円 | 280円 | — | 230円 |
出町柳駅から | 490円 | 490円 | 450円 | 340円 | 230円 | — |
なお、三条~出町柳間の「鴨東線」区間では通常の運賃に加え60円の加算運賃が必要で、上記の「出町柳駅」の運賃額は加算運賃を含むため他よりも少し高くなっています。
のりば・乗り換えについて
淀屋橋駅(地下駅)では、大阪メトロ御堂筋線へ乗り換えが可能です。
乗り換えは西側の改札口(淀屋橋向きの前寄りの車両側)が近く、スムーズな場合5分以内でお乗り換え頂けます。
北浜駅では、大阪メトロ堺筋線へお乗り換えが可能です。
大阪メトロ北浜駅へは、駅の改札口(1か所のみ)を出て右方向へ進み乗り換えます。乗り換え時間は約5分程度となっています。
天満橋駅では、大阪メトロ谷町線へ乗り換えが可能です。
乗り換えは「東改札口」から左側の階段などを通り移動します。乗り換え時間は約5分程度です。
京橋駅では、JR大阪環状線・東西線・学研都市線、大阪メトロ長堀鶴見緑地線へお乗り換えが可能です。
京橋駅は「4階」にあり、各線へ乗り換える際には長いエスカレーターなどを使って1階の「中央改札口」を出て乗り換えます。乗り換え時間は大阪環状線へは5分程度ですが、地下鉄へは8分程度とやや長めです。
門真市駅では、大阪モノレール本線(南茨木・千里中央・大阪空港方面)へお乗り換えが可能です。
モノレール門真市駅は、改札を出て左側、連絡通路を進んですぐの位置にあり、乗り換えは早ければ5分以内と比較的スムーズになっています。
枚方市駅では、京阪交野線(交野市・河内森・私市方面)へお乗り換えが可能です。
交野線ののりば(5・6番のりば)へは、京阪本線の電車をご利用の場合、階段・エスカレーターなどでホームを移動して乗り換えます。
交野線については、上記の記事で別途解説しています。
中書島駅では、京阪宇治線(六地蔵・宇治方面)へお乗り換えが可能です。
宇治線の電車へは、大阪方面からの電車をご利用の場合はホームの移動が必要ですが、京都方面からの電車をご利用の場合、隣に停車している電車に同じホームで乗り換えるだけです。
宇治線については、上記の記事で別途解説しています。
丹波橋駅では、近鉄京都線(京都駅・新田辺・奈良方面など)へお乗り換えが可能です。
駅は隣り合っており、乗り換え用の連絡通路を通ってすぐにお乗り換えが可能です。乗り換え時間はスムーズな場合5分以内となっています。
丹波橋駅での乗り換え方法の詳細は、上記の記事で別途解説しています。
東福寺駅では、JR奈良線(京都駅方面など)へお乗り換えが可能です。
京阪東福寺駅・JR東福寺駅はすぐ隣にあり、連絡通路・連絡改札などを通って行き来が可能です。乗り換え時間はスムーズな場合5分以内となっています。
東福寺駅での乗り換え方法の詳細は、上記の記事で別途解説しています。
祇園四条駅では、阪急電車の京都線(桂・大阪梅田・嵐山方面)にお乗り換えが可能です。
それぞれの駅はつながっていませんので、地上へ出て四条大橋を徒歩で渡って駅間を移動します。乗り換え時間は少なくとも10分程度は見ておくとよいでしょう。
祇園四条駅での乗り換え方法の詳細は、上記の記事で別途解説しています。
三条駅では、京都市営地下鉄東西線(太秦天神川・山科方面)にお乗り換えが可能です。
いずれの駅も地下にあり、改札を出たうえで地下連絡通路を通って乗り換える形になります。
出町柳駅では、叡山電車(比叡山・貴船・鞍馬方面)にお乗り換えが可能です。
京阪出町柳駅は地下・叡山電車出町柳駅は地上にあり、それぞれ改札を通って乗り換えます。乗り換え時間は概ね5~10分程度です。
出町柳駅での乗り換え方法の詳細は、上記の記事で別途解説しています。