東京近郊〜仙台近郊を「太平洋沿岸」を中心に沿って走る高速道路である「常磐自動車道」。こちらは内陸側・山沿いの地域を余り通らない特徴があるため、多くの区間で太平洋側の典型的な気候的特徴が見られます。
こちらでは、常磐自動車道における「雪」について、降る時期・積もる量などに関する基本を解説していきます。
※当記事内の全ての情報は「過去の一般的な傾向」を解説するものです。実際の状況はその時々の気象条件・地域に応じ様々に変化する場合があります。
雪が多い区間はなし
常磐自動車道は、埼玉県三郷市の三郷JCT〜宮城県亘理町の亘理ICを結ぶ300.4kmの高速道路です。亘理ICからは名称が変わるものの、そのまま「仙台東部道路」へ直通していますので、事実上そのまま仙台市内などへアクセス可能となっています。
雪の機会が特に少なめ | 三郷JCT〜茨城県内〜いわき勿来IC |
雪の機会が比較的少なめ | いわき勿来IC〜亘理IC〜(仙台東部道路)〜仙台方面 |
雪は概ね福島県内に入ってすぐ、いわき市内の南部付近までは特にまれな現象で、そこから北上すると、あくまでも雪の機会は少なめですが、南側の区間と比べるとやや雪が降りやすい環境になっていきます。
関東側については、雪がしっかり降るケースは多くの年で1〜3回程度、全く降らない年はほぼありませんが、頻度としてはかなり少なめと言えます。
雪が降る時期は?
常磐自動車道で雪が降る場合、基本的には12月〜3月の間に降るケースが大半です。12月・3月の雪は北側(東北側)の区間が中心であり、関東側などより温暖な地域については、まれな雪は1〜2月に見られるケースが多くなっています。
なお、過去には4月に雪が降った事例もあります。頻度としては毎年見られるとは限らず、あくまでもかなりまれなケースではありますが、後述する通り「南岸低気圧」の影響を受ける場合があるため、必ずしも真冬に雪が降るとは限らず、春のシーズンに入ってから降るケースも一部見られるため、より温暖な地域の高速道路とは少し特徴が異なる点には留意が必要です。
雪の量は?規制は?
道路上の積雪 | ・あくまでも雪がない場合が多い ・南岸低気圧の影響で降る場合「しっかり」積もる場合あり ・冬型の気圧配置で降る場合「うっすら」積もるケースが目立つ |
規制の実施 | ・冬用タイヤ規制が実施の場合あり(区間はその時々に応じ様々) ・大雪時のチェーン装着義務区間はなし |
通行止め措置 | ・大雪となる場合に一部区間で実施の場合あり |
常磐自動車道は、頻度として見た場合、雪の影響を受けることは関東・東北地方の高速道路の中では少なめと言えます。
但し、雪が少ないとは言え、区間によっては時折積もることはありますので、雪の影響を受ける場合は「冬用タイヤ規制」が実施されるケースがあります。雪により通行止めとなる機会は、多いとは言えませんが、大雪となるケースでは通行止めが実施されることがあります。
なお、比較的温暖な地域とは言え、北へ行くと雪が降る機会は少し増え、気温も低めとなっていきますので、とりわけ東北エリアを走行する場合は、冬用タイヤの利用は基本的に必要な環境と言えるでしょう。
雪が降りやすい条件は?
南岸低気圧 | ・雪の主な要因 ・関東側〜福島県南部のまれな雪はほとんどが南岸低気圧 ・時にまとまった雪、大雪をもたらす場合あり ・区間により「雨・みぞれ・雪」に大きく天気が変化する場合あり |
冬型の気圧配置 | ・関東側〜福島県南部では影響を受けにくい ・福島県北部〜仙台周辺では時折雪を降らせる場合あり ・南岸低気圧ほどまとまった雪にはなりにくい ・降る場合はどの区間も雪として降る場合が多い |
常磐自動車道は、太平洋沿岸部を中心に通るため、雪の主な要因は日本海側とは大きく異なります。
雪が降る場合、最大の要因として挙げられるのは太平洋上を通る「南岸低気圧」であり、まれに関東で雪が降る場合、こちらが大半のケースで要因となっています。南岸低気圧は寒気の状況、発達の状況などに応じ、降るエリア・降り方・降るもの(雨なのか雪なのか)が大きく変化しやすい存在です。
例えば、関東では雨、仙台では雪。というケースはそれほど珍しくありません。また、茨城県内や福島県内に、雨〜みぞれ〜雪の境目が見られるケースも少なからず見られます。
低気圧の影響を受けている場合、東京周辺・日立周辺・いわき周辺などで「雨」であっても、区間によっては雪に変わることがありますので、走行には注意が必要です。
西高東低の「冬型の気圧配置」はもう一つの雪をもたらす要因です。こちらは、主に東北側の「仙台寄り」の区間で影響を受けるケースが見られます。あくまでも日本海側から流れ込む「雲の切れ端」による影響ですので、ごく一部を除いてはまとまった雪・大雪にはなりませんが、一時的に白くなるような程度の雪は時折見られます。気温がかなり下がることが多いため、少ない雪でも走行には十分な注意が必要です。