静岡県の御殿場市は、富士山の東側〜南東側に位置する市で、市街地なども含め海沿いと比べ標高が高いため、気候は一般的な「静岡県の気候」とはかなり差が見られます。
こちらでは、御殿場市における「雪」というテーマで、降る・積もる頻度や傾向などを解説していきます。
雪の降る時期は?
11月 | ・人が住む地域の雪は極めてまれ ※2016年11月24日に雪の記録あり、但し極端に珍しいケース |
12月 | ・雪が降る機会は少ない ・全く雪が降らない年も一般的に見られる |
1月 | ・各年ごとの差が大きい ・複数回雪が降る年もあり ・暖冬年など、雪がほぼ降らないケースも |
2月 | ・各年ごとの差が大きい ・複数回雪が降る年もあり ・暖冬年など、雪がほぼ降らないケースも |
3月 | ・一部の年で雪が降る機会あり ・12月よりも3月の雪となる機会が多い |
4月 | ・雪が降るケースはまれ ・過去には雪が降った記録あり |
御殿場市は、市役所などのある市街地周辺は、標高が400m台程度と、海沿いや関東平野一帯と比べ高い場所にあります。
そのため、温暖なイメージのある「静岡県」としては、例外的にまとまった雪が降ることもある地域です。
あくまでも太平洋側の気候であり、冬場は晴れる日が多く雪が特段頻繁に降るとまでは言えませんが、雪の機会が多い年は、複数回に渡ってまとまった雪が降る機会が見られることもあります。
雪の量はどのくらい?
平均的な冬 | ・複数回積もることが多い ・多い場合積雪数cm〜10cm台程度となる ・降った後の冷え込み次第では雪がしばらく残る場合あり |
雪が少ない年 | ・うっすら積もる機会がある程度(中心市街地で全く積もらないケースはほぼない) ・標高が高い場所では積もる機会がより多い場合あり ・標高が低い場所では全く積もらないケースも |
まれな大雪 | ・積雪20〜30cm以上の場合あり ・頻度は少なめで、数年に1回あるかどうか ・1ヶ月以上雪が残る「根雪」は通常見られない(標高が非常に高い場所は別) ・2014年の記録的豪雪では、市街地で「80cm台」を記録 |
御殿場市街地は、雪が積もることはそれほど珍しくなく、一般的な冬の場合複数回積もることが多くなっています。雪の量は状況に応じ様々ですが、多い場合10cm以上積もるようなケースもあり、特に雪の量が多くなるシーズンでは、最大20〜30cm以上、ごくまれに50cm以上など、静岡県の一般的なイメージ(温暖で雪が少ない)とはかけ離れているような「大雪」に見舞われることもあります。
また、標高が高い=冷え込みがかなり厳しいため、雪が積もった・解けた後などの「路面凍結」にも十分な注意が必要となります。
地域ごとの状況は?
中心市街地周辺 | ・先述の通りの状況 ・一般的な冬であれば複数回積もることが多い ・特に多い場合20〜30cm以上などの大雪に見舞われる年も |
標高が高い地域 | ・市街地と比べ雪の頻度、量が増える傾向 ・人が住む地域で「根雪」となることはほぼない |
市南部の標高が低い地域 | ・中心市街地周辺と比べ雪の頻度、量が減る傾向 ・神山地区など一部は特に雪が少ない傾向 ・南部で「雨」、中心市街地で「雪」に分かれるケースも多い |
御殿場市は、上記の標高地図でも分かる通り、大まかに言えば南側は標高が低くなっています。中心市街地のあるエリアは、富士岡駅・御殿場高原時之栖・神山自然公園などのあるエリアと比べ標高が高くなっており、雪の頻度・量は標高が低い地域と比べ増加します。
市内で雪が降る場合「どの辺りから雪になるのか」は一概には言えず、その時の寒気の状況に応じケースバイケースですが、市南部の標高が低い地域は雨で、中心市街地は雪というケースも一般的です。
雪が降りやすい条件は?
主な気圧配置 | 南岸低気圧 |
まとまった雪となりやすい条件 | 寒気が残っている状態(暖気が流れ込みにくい状態) 降水量がまとまる(十分に発達した雲が長時間掛かり続ける) |
ごくまれに雪が降る気圧配置 | 局地前線の影響(異なる風向きの風がぶつかるケースなど) |
御殿場市に雪をもたらす大半のケースは、関東などでも雪をもたらすことがある「南岸低気圧」が要因です。
南岸低気圧による気象状況は「寒気」が雪を降らせるくらい強いかどうか、また「雲」がしっかり発達して降水量(降雪量)が増えるかどうかなど、その時々の状況により大きく変化します。
なお、寒気が余りに強すぎると降水量(降雪量)が減ることがあり、寒気が弱すぎると逆に降水量が増えすぎ大雨になることがあるなど、「雨〜雪」の微妙なせめぎあいのバランスの中で、南岸低気圧の動向は決まります。
御殿場市の場合、標高が高い点・地形の影響などにより、比較的寒気が溜まりやすい特徴がある一方、低気圧のルートなどによっては、海からの暖かい気流が入るケースもあるため、「関東平野で雨・御殿場で雪」というケースのみならず、「関東平野でみぞれや雪・御殿場で雨」となったケースもあります。
また、事例としてはかなりまれですが、上空に強い寒気が入っている場合などに、静岡県の一部地域で局地的な前線が発生し、御殿場市に雪をもたらすこともあります。2010年3月末には、この局地前線で15cm以上のまとまった積雪となっており、全て(100%)が南岸低気圧による雪ではない点に留意が必要です。
周辺地域との比較で見ると?
裾野市街地 | 御殿場市街地の方が雪が多い |
三島市街地 沼津市街地 | そもそも三島・沼津市街地では雪がほぼ積もらない |
富士吉田市街地 山中湖・河口湖周辺 箱根周辺 | 御殿場市街地の方が雪が少ない |
御殿場市街地の雪は、大まかに言えば「より標高が高い」場所よりは少ない傾向で、「より標高が低い」場所よりは多い傾向となります。
差が特に大きくなるのは、沿岸部の三島・沼津方面と比べた場合であり、そもそも三島・沼津方面では積雪自体がかなりまれな現象となるため、「積雪なし」の状況に対し、御殿場では「大雪」となっているケースが多いなど、車の運転などに十分な注意が必要です。