こちらでは、札幌市の「1月の気候」について気温・天気などの傾向を詳しく解説していきます。
札幌市の1月は一年の中では最も寒い時期で、昼間も氷点下の気温となる場合が多いほか、雪も最も多く降る傾向を持ちます。積雪は基本的に次第に増えていく傾向にあり、年によっては1m近い積雪となる場合があります。
1月の気温(寒さ)は?
1月 | 平均気温(℃) | 平均最高気温(℃) | 平均最低気温(℃) |
---|---|---|---|
平年値 | -3.2 | -0.4 | -6.4 |
1月 | 冬日日数 (最低気温0℃未満) | 真冬日日数 (最高気温0℃未満) |
---|---|---|
平年値 | 30.6 | 16.7 |
1月 | 仙台 | 新潟 | 金沢 | 東京 | 名古屋 | 大阪 | 広島 | 福岡 | 那覇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
各地の平均気温 | 2.0 | 2.5 | 4.0 | 5.4 | 4.8 | 6.2 | 5.4 | 6.9 | 17.3 |
札幌との差 | +5.2 | +5.7 | +7.2 | +8.6 | +8.0 | +9.4 | +8.6 | +10.1 | +20.5 |
1月 | 平均気温(℃) | 平均最高気温(℃) | 平均最低気温(℃) |
---|---|---|---|
上旬 | -2.6 | 0.2 | -5.8 |
中旬 | -3.5 | -0.7 | -6.7 |
下旬 | -3.5 | -0.5 | -6.7 |
1月 | 気温の記録(℃) |
---|---|
最高気温の最高記録(平成以降) | 8.5(2014/1/30) |
最低気温の最高記録(平成以降) | 2.7(2002/1/22) |
平均気温の最高記録(平成以降) | -1.2(1991/1) |
最低気温の最低気温(平成以降) | -15.6(1990/1/24) |
最高気温の最低記録(平成以降) | -9.6(1996/1/31) |
平均気温の最低記録(平成以降) | -5.9(1998/1) |
都市化による気温変化の観点から、気温の比較は「平成以降」に限定
札幌市の1月は、一年の中では最も寒い時期にあたり、全国の都道府県庁所在地の中では圧倒的な「低温」となります。
昼間の最高気温は、平均すれば月の半分程度で0℃を下回る「真冬日」となっており、プラスの気温になる日も多くの時間帯では氷点下の気温が見られます。
朝の最低気温は都心部の場合でも-5℃を下回る日が多く、時には-10℃未満の気温を観測することもあります。また、郊外との気温差は非常に大きくなっており(ヒートアイランド現象の影響)、都心から離れると冷え込みは極端に厳しくなり、場所によっては-10℃台の気温が当たり前で、-20℃未満となることも一般的に見られるような極寒の環境が広がっています。
気温が「上がる」タイミングは少なく、冬型の気圧配置が緩んだ際に昼間の気温がやや高くなるケースはあるものの、5℃以上の気温を一度も観測しないまま1月が終わる年も多く、寒さが落ち着くような状況は余り見られません。
札幌における「真冬日・冬日」については、上記の記事で別途解説しています。
1月の天気(雪など)は?
1月 | 降水量 (mm) | 降水日数 | 日降水量10mm≧ の日数 | 日照時間 | 平均風速 (m/s) | 最多風向 |
---|---|---|---|---|---|---|
平年値 | 108.4 | 29.2 | 3.3 | 90.4 | 3.3 | 北西 |
1月 | 降雪量 (cm) | 最深積雪 (cm) | 降雪日数 | 積雪日数 | 日降雪量5cm≧ の日数 | 日降雪量20cm≧ の日数 |
---|---|---|---|---|---|---|
平年値 | 137 | 76 | 29.1 | 31.0 | 9.7 | 1.3 |
1月 | 積雪・降雪量(cm) |
---|---|
観測史上最多積雪 | 150(1929/1/4) |
観測史上最多日降雪量 | 63(1970/1/31) |
観測史上最多月間降雪量 | 273(1981/1) |
札幌の1月は「雪と氷の季節」という表現がふさわしい時期です。
天気は晴れるタイミングもある一方で雪が降る日が大変多く、「冬型の気圧配置」により連日の雪となる場合もあるほか、「石狩湾小低気圧(西岸収束雲)」と呼ばれる雪雲の塊・帯が流れ込むことなどによって、集中的な大雪に見舞われるケースもあります。
積雪は12月に降った雪の量によっては、1月の当初は少ない場合(数cm~20cm台程度)ということもありますが、これまで1月の札幌で「積雪なし」が観測されたことは一度もなく、1か月の31日間、積雪の量を問わない場合は「必ず雪がある」時期(根雪)で、路面の凍結などが一般的に見られます。
積雪量は概ね1月の終わりにかけて増加する傾向で、一部の年を除き概ね50cm以上の積雪を一度は観測し、雪が多い年は1mに近い積雪となります。なお、1m以上(100cm以上)の積雪を1月中に観測したこともありますが、頻度はかなり少なくなっており、2月以降になってから観測する場合が多くを占めます。
雪以外の面を見ると、「雨」が降るケースは低気圧通過時などごく一部に限られます。また、風は「冬型の気圧配置」が強まるタイミング・低気圧が発達しながら通過するタイミングでかなり強く吹く場合があり、荒れた天気(吹雪)となることもあります。
晴れ間については、日照時間自体は多い時期ではありませんが、雪雲の掛かり方は「常時」ではなく「メリハリ」がある傾向を持ち(岩見沢で雪の場合札幌は晴れやすい点など)、道内の日本海側では真冬でも晴れる機会が比較的見られやすい環境と言えます。
札幌で降る雪の量、大雪をもたらす主な要因「石狩湾小低気圧(西岸収束雲)」については、上記の記事で別途解説しています。
1月の服装は?
札幌の1月に着る服装は、国内の温暖な地域で「真冬」に着るような服装では対応できない場合があり、より防寒性を重視した服装が基本となります。
防寒性の高いダウンジャケットや厚手のコート、保温性に優れたインナー、ウール素材のセーターなどを着用し、手袋・マフラー(ニット帽)なども活用して外の厳しい寒さに対応することがおすすめです。
但し、札幌の「暖房」は比較的強めの特徴を持ち、「室内温度が高い」ことも多くなっています。外では厳しい寒さでも、部屋に入ると一気に暑くなる場合がありますので、適宜脱ぎ着出来るような状態が望ましいと言えるでしょう。
1月は常時積雪が見られる環境で、気温が低いため道路・歩道などは凍結した状態が多く見られます。靴については滑りにくいもの・滑り止めを着用したものを利用し、転倒などには気を付けて歩くようにするとよいでしょう。