出雲市(出雲大社)の「雪事情」とは?【積雪なしが多い・まれにまとまった雪も】

自然・気候

日本で最も知名度の高い神社の1つである「出雲大社」を有する観光都市である「出雲市」。出雲市は日本海側の気候が特徴ですが、それほど寒冷な地域という訳ではありません。

こちらでは、出雲市一帯の「雪事情(雪の降る・積もる傾向)」をまとめて解説していきます。

※当記事内の情報は主に出雲市街地の「過去の一般的な傾向」を解説するものです。実際の状況はその時々の気象条件に応じ変化する場合があります。

雪の降る時期は?

降り始める時期基本的に12月
・初雪が初積雪となる場合も一部あり
・ごくまれに12月に雪が降らない年も
・11月に雪が降ったケースはほぼない
時折降る時期概ね12月〜2月
年ごとの差がかなり大きい
比較的頻繁に降る年、暖冬でほぼ降らない年など様々
・寒波が長続きする場合、連日断続的に降るケースも
降雪が終わる時期2月後半〜3月前半頃が多い
・3月の雪は近年はかなり減っている傾向
・4月に雪が降ったケースはほぼない
出雲市街地の状況(過去の一般的傾向)

出雲市は、雪が降ることは珍しくない地域です。一般的な冬であれば、概ね12月〜2月にかけて時折雪が降る機会があります。

但し、比較的温暖な西日本ということで年ごとの差が目立ちます。過去には頻繁に雪が降った年、ほとんど降らなかった年など様々です。温暖化傾向が強まる中で、3月以降の雪は近年特に少なくなっています。

雪の量はどのくらい?

一般的な冬時折積雪する機会あり
あくまでも積雪がない期間の方がかなり長い
うっすら〜数cm程度に留まる場合も多い
一部のケースで10〜20cm台程度になる場合あり
雪が多い冬ごくまれに30cm以上積もるようなケースあり
雪が少ない暖冬雪が積もる機会がごくわずかほぼない
・うっすら程度しか積もらない
出雲市街地の状況(過去の一般的傾向)

出雲市は、一般的な冬であれば時折雪が積もることあります。但し、例えば鳥取方面のようにまとまった雪が頻繁に降る地域かと言えば、そこまでの状況にはなりません。積雪がないことの方がよほど多いと言えます。

基本的にはうっすら〜数cm程度で、特にまとまって降る場合は10〜20cm台程度となる場合もあります。

更に多くなる場合、時には30cm以上積もることもありますが、ごく一部の年に限られます。2018年2月には、平地の一部でも50cm以上とも推定されるドカ雪・大雪に見舞われたケースがありますが、そういった事例はあくまでもかなりまれな現象と言えるでしょう。

なお、暖冬傾向が強い年は、雪が積もる機会が非常に少ない・ほぼない年も見られます。

雪が降る条件は?

主な気圧配置冬型の気圧配置(西高東低)
大雪となるパターン(冬型)日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)の影響
雲の動き(冬型)状況に応じ様々な向きから入る(西〜北西〜北北西)」
その他の気圧配置南岸低気圧(かなりまれ)

出雲市で雪が降るほとんどのケースは、日本海側に雪をもたらす西高東低の「冬型の気圧配置」です。

市内の平地でまとまった雪が降るようなケースについては、寒気が強く、かつ風向きの違いによって日本海上で発生する「JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)」の影響を強く受ける場合となります。

JPCZによる巨大な雪雲の帯は、鳥取県内では影響を受ける頻度が多く、松江以西ではその頻度が大きく減っていきます。出雲市内については、一部の年で大きく影響を受けることがあるものの、それほど頻繁に大雪を降らせる存在ではありません。

地域差は?

松江市街地
境港市街地
・出雲市街地の方が雪が少ない傾向
米子市街地
雲南市街地(木次)
・出雲市街地の方が雪がかなり少ない傾向
太田市街地・出雲市街地の方が雪は多い傾向
江津市街地
浜田市街地
益田市街地
・出雲市街地の方が雪はかなり多い傾向
平均的な傾向の比較であり、「個別具体的なケース」では一部の地域で積雪の量が逆転・増減することもあります。

出雲市街地は、周辺の各都市の市街地と比べた場合「西側より雪が多く、東側より雪が少ない」傾向がはっきり見られます。

出雲市街地の地理的条件

出雲市街地は、出雲平野の中心部に位置し、標高は0mに近い環境となっています。西には日本海・東には宍道湖がそれほど離れていない距離に位置し、海からの季節風も吹き付けやすいため、気温はそれほど低い状況ではありません。

出雲大社の雪

世界的観光地である出雲大社は、出雲市内では日本海沿岸寄りの地域に位置します。雪は市内では「少ない」傾向がありますが、降らない・積もらないという訳ではなく、出雲市街地で雪となる場合は、似たような傾向となる場合も多くなっています。なお、冬場に積雪している期間自体は、それほど多くありません。必ず雪景色が見られるような状況にはない(むしろ雪景色が見られないことの方がよほど多い)ため、その点注意が必要です

まとめ・注意点

雪は時折降る、積もる地域(但しそれほど雪が多いとは言えない
・雪は概ね12〜2月の間に降ることが多い
・市街地、平地の場合多くのケースはうっすら〜数cm程度、時に10〜20cm台程度の場合あり
・30cm以上積もるようなケースはかなりまれ
・冬型の気圧配置の際に「JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)」の影響を受けるケースで雪がまとまる
・周辺都市との比較では「西側より雪が多く東側より少ない」傾向
出雲大社も市街地と同様に、あくまでも「雪が積もっていないことの方が多い」点に注意
・雪は珍しくない地域のため、スタッドレスタイヤなどの装備は必要