茨城県内で雪が多い(少ない)場所は?

自然・気候

北関東にあたる地域の一方で、東側は太平洋に面した地理的特徴を持つ「茨城県」。

こちらでは、茨城県内で降る・積もる「雪」について、県内のどこで「雪が多くなりやすい」・「雪が少なくなりやすい」のかを解説していきます。

なお、茨城県内では積雪量などの観測がされている場所は少なく、必ずしも絶対値での比較検討が出来る状況ではないため、過去の降雪時の一般的な傾向(降水量と気温の関係)などをもとに「雪が多くなりやすい」度合いなどを推定するものです。

【注意点】茨城県はそもそも雪は少な目

茨城県内については、「雪」が積もることもある一方で、その量は北関東一帯の中では「少ない」傾向がはっきりしています。

例えば、栃木県・群馬県は標高が非常に高かったり、日本海側からの雪雲が直接入る環境があるなどして、「メートル単位」の雪が積もる場合があり、一部の地域は「豪雪地帯」に指定されています。

しかしながら、茨城県内は「山間部・内陸部」を含んで見たとしても、栃木・群馬の雪が多い場所とは比較にならないような雪の量(少なさ)に留まります。

時にはまとまった雪が降ることがあったとしても、雪が当たり前に50cm~1m以上積もるような場所は存在しないという点を考慮すると、絶対的な量で見れば、茨城県内はどこであっても雪が多い地域とまでは言えません。

県内での「雪の多さ」で見れば「県北内陸・山間部」でやや多め

周辺県との比較ではなく、あくまでも雪が比較的少ない「茨城県内」での比較として見た場合、雪が比較的多い傾向を持つ地域は、県北地域の内陸部・山間部(大子町・常陸大宮市など)となります。

こちらの地域は、八溝山地・阿武隈高地一帯はやや標高が高いほか、地理的に福島県(東北南部)に近いこともあり、関東平野一帯では「雨」のケースでも、「雪」で降ることが時折見られます。

結果として、降雪・積雪の頻度は水戸方面などと比べると多くなりますが、関東の最も北側に位置するため「雪雲が届きにくい」ケースも見られ、劇的に雪が多くなるということもありません。

また、人が一般的に多く住むような環境で、雪が長期間残る「根雪」になることも通常ないと言えます。

関東平野一帯などは差が小さいが「県西」でやや多い傾向

茨城県内のうち、関東平野一帯など山に囲まれていない平地・海沿いで見た場合、雪の量はそれほど大きな差はなく、大まかに言えば沿岸部でやや少なく、内陸側ほどやや多い程度の違いとなっています。

県内の場合、最も海から離れた環境となっているのは「県西地域」。

古河市・結城市・筑西市などは栃木県で見られる気候のパターンに近く、大きな差はないものの、県内の海沿いと比べると冷たい空気に覆われやすく、雪の頻度や量はやや多くなる傾向があると言えます。

但し、あくまでも関東平野一帯ですので、絶対的には「雪が少ない」地域であることに変わりありません。

筑波山も雪はやや多い

県北地域ではなく、県南地域に八溝山地の南端部として突き出したような形でそびえる「筑波山」。

「日帰り」登山の有名スポットとしてシーズンを問わず人気を集める山としても知られますが、雪の量は標高が高いため、茨城県内では特に多い部類に入ります。

筑波山では、概ね1~3月にかけては積雪となることが一般的で、まとまった雪が積もることもあります。

一方で、雪の頻度自体が少ない年もあるため、長期間雪が残る「根雪」状態が一般的な山とは言えません。

筑波山の「雪事情」については、上記の記事で詳しく解説しています。

雪が最も少ないのは「神栖・鹿嶋・潮来市」周辺

茨城県内で「雪が最も少ない」場所は、「鹿行地域」のうち南側にあたる「神栖市・鹿嶋市・潮来市」周辺エリアです。

雪の少なさは、県内の他地域で見られる雪の量の差と比べてもはっきりしており、これらの地域では県内で雪が一般的に降ることがある「南岸低気圧」通過時に、ほぼ全てのケースで「雨」になるため、雪がほとんど見られません。

雪と雨の境界線のイメージ図
※あくまでもイメージで、個々の具体的な事例に基づくものや、最も多いパターンを示すものではありません。
出典:地理院地図(一部作図の上使用)

水戸市が雪であっても、鉾田市・行方市内周辺に雨と雪の境界線が現れることが多く、神栖・鹿嶋・潮来方面は海からの比較的暖かい空気に覆われ、基本的に雨となります。

なお、これらの地域では「冬型の気圧配置」のタイミングなどで、非常に強い寒気を持った低気圧が関東沖に発生する通常の「南岸低気圧」とは異なるケースで雪が積もることがありますが、その頻度は非常に限られています。

まとめ

  • 茨城県内は全体的に雪が少な目
  • 県北地域山間部・内陸部はやや雪が多くなりやすい
  • 平地では県西地域の方が雪が多くなる傾向
  • 標高が高い筑波山もやや雪が多い
  • 鹿行地域の南側(神栖・鹿嶋・潮来市)は非常に雪が少ない

茨城県全体の「雪事情」については、上記の記事で詳しく解説しています。