仙北市(角館)の「雪事情」とは?【内陸の豪雪地・田沢湖周辺は特に雪が多い】

自然・気候

秋田県の東部、内陸側奥深い地域に広がる「仙北市」。市内は観光名所として名高い「田沢湖」や一部は八幡平周辺の山深い地域にいあたる一方、南側は横手盆地(仙北平野)の北部にあたるなど、様々な地理的環境が見られます。

こちらでは、仙北市一帯の「雪事情(雪の降る・積もる傾向)」をまとめて解説していきます。

※当記事内の情報は主に市内で最も規模が大きい角館市街地の「過去の一般的な傾向」を解説するものです。実際の状況はその時々の気象条件・市内の地域に応じ大きく変化する場合があります。

雪の降る時期は?

降り始める時期11月後半〜12月前半頃のことが多い
・11月前半などの初雪は珍しい
・初雪が初積雪となる場合も
頻繁に降る時期12月〜3月前半頃
状況次第では連日断続的に雪が降る場合あり
暖冬傾向の年も、比較的頻繁に雪が降りやすい
降雪が終わる時期3月後半〜4月初め頃が多い
・まれに春のまとまった雪も
角館市街地の状況(過去の一般的傾向)

仙北市は、冬は雪の日が多く、気圧配置の状況に応じ連日のように降りやすい環境です。

仙北市で最も規模が大きな「角館市街地」では、概ね11月後半〜12月前半頃に雪が降り始める年が多く、3月の前半頃にかけては雪が頻繁に降りやすい時期となっています。

上記は「角館市街地」における過去の一般的傾向です。田沢湖方面など山沿いでは雪の期間がやや長い場合があります。

雪の量はどのくらい?

一般的な冬12〜3月にかけて根雪になりやすい(根雪の期間には年ごとに幅が見られる)
積雪が1m前後に達する
雪が多い冬1.5m前後の積雪となる場合あり
・過去には4月まで根雪が残ったことも
雪が少ない暖冬根雪の期間が短め(根雪期間ゼロの年はほぼない)
・積雪は最大で50cm前後に留まるなど少ない場合も
角館市街地の状況(過去の一般的傾向)

仙北市の角館市街地の場合、積雪が最大で1m以上に達する年が多く見られます。内陸部で気温も低いため、毎年のように長期間の積雪(根雪)が生じやすい環境です。

雪は比較的コンスタントに降る特徴があり、暖冬の年であっても最大50cmを下回るケースはかなり少なめで、ほとんどの年で根雪が見られます。

気温が低いため、降水量に対し積もる量が比較的多くなりやすい場合があり、沿岸部の地域などと比べ「効率的に積もる」特徴があります。

上記は「角館市街地」における過去の一般的傾向です。田沢湖方面など山沿いでは更に積雪が多くなりやすい傾向で、根雪となる期間も一層長い場合があります。

気象庁の平年データ(1991〜2020年)
角館アメダス

雪が降る条件は?

主な気圧配置冬型の気圧配置(西高東低)
大雪となるパターン(冬型)比較的様々なケースでまとまった雪となる
【例】Tモードの雲(トランスバース型降雪バンド)
【例】寒気が非常に強く一般的な「筋状の雲」が発達するケース
【例】寒冷渦(上空に非常に強い寒気を伴った小さな低気圧)の影響
【例】JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の影響
雲の動き(冬型)西〜北西からのケース(寒冷渦の場合北西が大半)で雪が増えやすい
その他の気圧配置・気圧の谷や前線の通過
・三陸沖などを通る低気圧
※いずれも「冬型」と比べ頻度は少ない

仙北市で雪が降る状況は、その他の秋田県内と同様に西高東低の「冬型の気圧配置」となる場合に降るケースがほとんどです。

気温が低い地域ということもあり、雪がまとまって降る状況は様々なパターンがあります。東北北部で寒い地域ということもあり、冬型の気圧配置に切り替わり始めるタイミングで掛かる気圧の谷の雲などでもまとまった雪となる場合があり、北陸〜新潟方面などとは少し降る上での「バリエーション」が異なる(より豊富)と言えます。

地域差は?

秋田市街地
盛岡市街地
・角館市街地の方がかなり雪が多い
大館市街地・角館市街地の方がやや雪が多い
大仙(大曲)市街地・角館市街地と大きな傾向の違いはない
横手市街地
湯沢市街地
・角館市街地の方がやや雪が少ない
市内の田沢湖周辺・角館市街地の方が雪は少ない
平均的な傾向の比較であり、「個別具体的なケース」では一部の地域で積雪の量が逆転・増減することもあります。

仙北市の「角館市街地」と周辺都市の市街地などを比較すると、秋田・盛岡よりは雪がかなり多い一方、横手盆地一帯では南側の地域と比べると若干雪は少なめとなる場合があります。

仙北市の「市内」で見た場合、角館市街地の雪は必ずしも「多い地域」にはあたりません。

田沢湖周辺など標高が高い山沿いの地域は、気温がより低いこともあり、積雪は更に多くなる場合が目立ちます。

角館市街地の地理的条件

角館市街地は、秋田県東部内陸部の横手盆地(仙北平野)の北端部に位置します。平地ということで標高は低めで、100mに満たない環境です。一方で、山に囲まれた盆地ということもあり、冷え込みは厳しく、秋田市方面などと比べ気温が低めの地域となっています。

田沢湖周辺の地理的条件

田沢湖周辺は、JR田沢湖駅周辺・田沢湖本体の周辺ともに、標高は200〜300m程度と角館市街地より高めです。地理的には平地から少し離れ、山に囲まれた環境となっており、気温はかなり低くなりやすい地域です。大まかには「函館市街地」と同じくらいかそれより更に少し低いくらいの気温となっています。

まとめ・注意点

秋田県内内陸部の豪雪地、角館市街地でも積雪1m以上となる場合も一般的
・市街地でも長期間の「根雪」となりやすく、暖冬の年であっても根雪となることがほとんど
気温が低いため雪は効率的に積もりやすい
冬型の気圧配置の際に、様々なパターンでまとまった雪が降る
・角館市街地は秋田市街地、盛岡市街地と比べ雪はかなり多い
・角館市街地よりも田沢湖周辺など山沿いの雪は更に多め