【猪苗代町の雪】雪はかなり多め・福島市街地とは全く異なる環境

自然・気候

福島県耶麻郡猪苗代町(いなわしろまち)は、福島県会津地方の東部に位置する町です。町名の通り猪苗代湖に南側を面する町内は、湖岸沿いには比較的広い平地が広がっている一方、北側などは広く山地で、福島県を代表する山々(磐梯山・安達太良山・吾妻山)の一帯にあたります。

気候面では、ある程度は「日本海側気候」の特徴が見られ、標高が高めで気温が低いこともあり、雪がかなり多い環境となっています。

豪雪地帯
特別豪雪地帯猪苗代町全域

雪の時期

降りやすい時期12月〜3月
降る場合がある時期11月・4月
根雪・長期間雪に覆われやすい
・12月(主に後半)〜3月(主に前半)に見られやすい
・過去の豪雪年には、4月初めに雪が残っていたケースも
猪苗代町中心部(役場周辺)を基準にした場合
全て「過去の一般的な傾向」

雪の量

猪苗代町中心部(役場周辺)・最大1m前後の積雪に達する年も比較的多い
・過去の豪雪時には、1.5m以上の積雪記録も
・雪が少ない暖冬年は、最大50cm未満の積雪となる場合あり
地域差・湖岸沿いの平地では、西側や山に近い側で雪が増える場合あり
・標高が高い山沿いの雪も多い
周辺地域との比較
※中心部の場合
・会津若松市と比べ多い
・郡山市と比べかなり多い
・福島市と比べかなり多い
全て「過去の一般的な傾向」

猪苗代アメダスの基本データ

年間降雪量(降雪の深さ合計)627cm(平年値)
年間最深積雪90cm(平年値)
観測史上最大の積雪深211cm(1981/2/5)
気象庁|過去の気象データ検索
気象庁|過去の気象データ検索

詳細は気象庁のデータをご確認下さい。

雪の要因

要因・主に冬型の気圧配置
・南岸低気圧、気圧の谷などのケースも
大雪のケース・主に強い冬型の気圧配置

注意点

猪苗代町

猪苗代町は、会津地方の中では最も中通り方面(郡山市・福島市)に近い側ですが、雪は会津若松方面と比べ多くなる場合もあります。要因は「標高の高さ=気温の低さ」であり、猪苗代アメダスの平均気温は函館に近いような水準であるため、雪が積もりやすくなっています。車でアクセスする場合などは、特に雪の状況に注意が必要です。

町内の地域差も見られやすく、東西の違いや標高の高さなどに応じ、積雪が急に増減することがあります。

内陸で気温が低いため、乾いた雪の影響で「吹雪・地吹雪」となり、視界が悪化することもあります。