【南魚沼市の雪事情】どのくらい降る・積もる地域?基本を知る【六日町市街地】

自然・気候

新潟県南魚沼市は、新潟県中越地方に位置する市です。六日町駅周辺に主な市街地が広がる市内は、魚野川沿いには平地(魚沼盆地)が見られる一方、特に南東側は越後山脈(三国山脈)の険しい山地が広がり、同じ市内でも高低差がかなり大きくなっています。

気候は特に典型的な「日本海側気候」の特徴が見られ、内陸側で気温が低いことも重なって、雪が極めて多い地域として知られています。

豪雪地帯指定

豪雪地帯
特別豪雪地帯南魚沼市全域

南魚沼市は、市の全域が特別豪雪地帯への指定を受けています。

雪の時期

特に降りやすい時期12月〜2月
比較的降りやすい時期3月
まれに降る場合がある時期11月・4月
根雪長期間雪に覆われやすい
・12月(特に後半)〜4月初め頃などにかけて見られやすい
・近年は温暖化の影響で、3月中に根雪が消えるケースもやや多め
南魚沼市街地(六日町)を基準にした場合
全て「過去の一般的な傾向」

平地においては浦佐・塩沢・石打方面なども含め、「雪の時期」については六日町地域と大きな傾向の違いはありません。但し、その年の傾向などに応じ、地域ごとの積雪量に差が出る場合は、根雪の消える時期などには差が出る場合があります。

雪の量

南魚沼市街地(六日町)・「2m以上」の積雪となる年も一般的
・過去には「3m以上」の積雪事例あり
・最大1m未満の積雪に留まる年は、一部の大暖冬に限られる
地域差・全域で雪は極めて多い
・山沿い、標高が高い場所ではより増加しやすい
・雲の入り方に応じ、同じ平地でも南北で状況が異なるケースも(例:石打より浦佐で雪が多いケース、またはその逆など)
・地域によっては3m以上の積雪が当たり前の環境も
周辺地域との比較
※中心部の場合
・長岡市と比べかなり多い
・上越市と比べかなり多い
・新潟市と比べ極めて多い
全て「過去の一般的な傾向」

雪の量は、雲の入り方に応じ大きく変化します。どの地域も雪は多いですが、標高の違いのみならず、「南北」で雪の量に差が生じるケースも少なくありません。イメージ的には「越後湯沢」寄りの地域の方が雪が多いと思われるかもしれませんが、実際はケースバイケースで、そうなる年もあれば、逆に小出(魚沼市)寄りの地域で雪がより多くなるケースもあります。

雪の要因

大半の要因冬型の気圧配置(西高東低)
まれな要因南岸低気圧、気圧の谷など(頻度は少なく影響は小さい)
ポイント「冬型」の場合、様々な条件で大雪になりやすい(長期間雪が続くケースも)

冬型となる場合、雪が降るケースがかなり多いですが、例外的にJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の雲などが「真西方向から」進むケースでは、県内沿岸部・下越地方主体の雪となり、本来雪が最も降りやすい南魚沼市など内陸側で雪が少ない、降らない場合があります。

注意点

南魚沼市は、市街地や平地も含め、全域で雪が極めて多い地域です。2m以上の積雪は市街地でも比較的見られやすく、山沿いでは3m以上の積雪もごく一般的であるなど、全国的に見ても屈指の豪雪地となっています。上越国際スキー場・石打丸山スキー場・八海山スキー場など、首都圏などから多くの方が訪れるウインタースポーツの拠点も点在しています。雪が少ない地域から車でアクセスする場合などは、路面状態・車の状態・運転に十分な注意が必要です。

なお、内陸部で気温が低めのため、県内の海沿いでは雨・みぞれのケースでも、南魚沼市内は雪となるケースがあります。

「湿った雪」となる機会が多めの地域ですが、気温が低くなり「乾いた雪」の影響を受ける場合を中心に、吹雪・地吹雪によって視界不良となるケースもあります。

リンク

降雪情報 - 南魚沼市
新潟県庁:知事政策局:地域政策課:特定地域振興班:雪情報
◆ページの概要を記述する。◆
新潟県通行規制情報
長岡国道事務所

南魚沼市周辺における「最新の雪の状況」については、各種道路情報などで別途ご確認下さい。