佐久市の「雪事情」とは?【非常に寒い・雪は多くない】

自然・気候

長野県の佐久市は、関東から新幹線で便利にアクセスしやすいこともあり、移住先として人気を集める地域です。気候は標高が高いため非常に冷涼で、冬の冷え込みは時に札幌以上の寒さとなるケースがあります。

こちらでは、佐久市における「雪」について、降る時期・積もる量などに関する基本を解説していきます。

当記事内の全ての情報は2023年時点の状況に基づく「過去の一般的な傾向」を解説するものです。実際の状況はその時々の気象条件に応じ様々に変化する場合があります。

特記がない限り、JR佐久平・岩村田駅周辺などの佐久市の中心的な市街地を前提に解説していきます。より郊外の地域・山沿いの地域などは、雪の量が増えるケースがあります。

雪の降る時期は?

11月・全く降らない年が多い
・一部の年でごくまれに降る程度
12月降る機会は少なめ、ほとんど降らない年も
・まとまった雪の機会はまれ
1月降る機会は比較的少なめ
・一部の年でまとまった雪となる機会あり
2月降る機会は比較的少なめ
・一部の年でまとまった雪となる機会あり
3月降る機会は少なめ
・一部の年でまとまった雪となる機会あり
4月・全く降らない年が多い
・一部の年では降る機会あり
佐久市街地の場合

佐久市は、長野県内でも特に内陸奥深い場所にあります。そのため、日本海側からの雲が入りづらく、雪が降る機会は長野市などと比べ大幅に少なめです。

一方で、標高が高く気温が低い特徴があるため、関東平野などで雨の場合でも雪で降ることが多く、それらの影響を考慮すると「頻度は少ないものの、時折ある程度降ることがある」地域となっています。

気温の影響から降ることがある期間も長めで、12月〜2月のみならず3月の雪も一般的であるほか、4月などに雪が降ったこともあります。

雪の量はどのくらい?

一般的な冬積雪自体は繰り返し何度も見られる
・積もる場合の量はうっすら〜多い場合20cm以上など様々
・気温が低いため少しの雪でも長期間日陰などで残りやすい
まれな大雪積雪30cm以上に達する場合も
・50cm以上の雪は極めてまれ(2014年の大雪など)
雪が少ない年積もる機会自体が限られる
佐久市街地中心部の場合

佐久市は、一般的な冬であれば時折雪が積もることがある地域ですが、雪国と言えるほどの雪の量にはなりません。

積もる場合はごくうっすら程度から、20cm以上の大雪まで様々ですが、2014年の記録的な大雪のような極めて特殊なケースを除き、市街地一帯で50cm以上雪が積もるようなことはありません。

気温がかなり低いことが特徴ですので、雪は少ない量でも日陰を中心に長期間残る場合があります。凍結防止剤が散布されている道路もあるものの、路面凍結なども非常に生じやすい環境ですので、運転には特に注意が必要です。

なお、低気圧の影響を受けにくい年など、その年の気候によっては雪が積もる機会自体が限られることもあります(全く積もらない年は基本的に存在しません)。

地域ごとの状況は?

佐久市で降る雪の状況は、標高に応じて大きく変化する場合があります。中心市街地は市内ではまだ標高がやや低めの場所(それでも600〜700m台)ですが、市内は蓼科山や荒船山に近い地域などは、人が住む地域であっても1000m前後の場所があります。こういった環境では、市街地と比べ雪が降る機会・積もる量はある程度増えることになり、同じ市内でも差が生じる場合があります。

雪が降りやすい条件は?

主な気圧配置南岸低気圧
冬型の気圧配置
大雪をもたらす要因寒気が残る中で、南岸低気圧の「降水量」がまとまる場合

佐久市で雪が降る場合、主な要因は関東でも雪を降らせることがある「南岸低気圧」です。

佐久市の場合、関東で雨の場合であっても、標高が高く内陸側で寒気が残りやすい特徴があるため、しっかり雪として降る場合が比較的多く見られます。

一方で、太平洋側から見るとかなり北側に位置するため、雲がしっかり届かないケース、それほど降水量がまとまらないケースも目立ちます。

南岸低気圧で大雪となる上では、気温が低いだけではなく、「しっかりした雪雲が掛かり続ける(降水量がまとまる)」ことも重要ですので、十分に気温が低い場合でもそちらも含め考慮する必要があります。

なお、大雪をもたらすことはほぼありませんが、西高東低の「冬型の気圧配置」に伴い、佐久市内にも日本海側からの雪雲の一部・切れ端のような部分が入り込むことがあり、雪が少し降る・舞うことがあります。但し、その頻度は長野市などと比べ極めて少なくなります。

周辺地域との比較で見ると?

高崎市街地
前橋市街地
佐久市街地と比べ雪がかなり少ない
上田市街地
東御市街地
小諸市街地
松本市街地
佐久市街地と比べ雪の状況にそれほど大きな違いはない
軽井沢町中心部佐久市街地と比べ雪がやや多い
長野市街地佐久市街地と比べ雪が多い
あくまでも平均的な傾向の比較であり、「個別具体的なケース」では積雪の量が逆転・増減することもあります。

佐久市街地と周辺の主な地域の市街地の「雪事情」を非常に大まかに比較すると、佐久市の雪は群馬県側と比べるとかなり多い一方で、長野市側と比べると少ない傾向がはっきり見られます。

佐久市の場合「南岸低気圧」による雪の頻度は関東平野側と比べかなり多い一方で、「冬型の気圧配置」による雪の頻度は長野市側と比べかなり少ない特徴があり、その間を取ったような状況です。

比較的近い特徴を持つ地域としては、周辺の上田市などに加え、やや離れた松本市も同様の傾向で、南岸低気圧による雪の比重がかなり高い地域となっています。

まとめ・注意点

長野県佐久市は、長野県内では雪が比較的少ない地域です。毎年何度も積もることが一般的ですが、その頻度・量はそれほど多くならない場合が目立ちます。市街地で積雪する場合うっすら〜20cm以上などと様々ですが、50cm以上などの積雪はほぼ見られません。

雪は「南岸低気圧」による比重が大きく、「冬型の気圧配置」による影響は限定的です。標高が高く気温が低いため、関東で雨の場合も佐久市では雪のケースが多々見られます。なお、気温の影響で積雪が少ない場合でも、日陰を中心に比較的長期間残ることがあります。

首都圏からのアクセス性が比較的良好な佐久市へは、冬場などに車で訪れる方も多くなっていますが、気温がかなり低く、関東平野と比べれば雪の機会も多いため、スタッドレスタイヤの利用は必須です。なお、所要時間が短く利便性が高い「新幹線」の利用もおすすめです。