札幌のベッドタウンとして知られ、東西に細長い市街地を有する「江別市」。
江別市は札幌周辺と同様に雪は多い地域で、かなりの豪雪となるケースもあります。また、札幌都心周辺と比べ、気温が低いことも特徴となっています。
雪の時期は?
・11月後半〜3月に雪がやや降りやすい
・10月や4月に雪が降るケースもあり
・根雪は平均的には12月〜4月初め頃
・連日降る場合もあれば、比較的晴れやすい場合もあり
江別市では、雪は11月後半〜3月にかけて降りやすい特徴があり、10月など秋のより早い時期や、4月に入ってから雪が降ったこともあります。
気温が低く積雪も多めということで、根雪は比較的長期間見られ、平均的には12月〜4月初め頃まで見られる傾向があると言えます。但し、年ごとの差もあるため、例えばより早く雪が消えるようなこともあります。
日本海からの雪雲が入りやすいため、気圧配置次第では連日のように雪が降ることもありますが、日本海沿岸部と比べれば晴れる日も見られるため、冬にずっと雲に覆われ続けているという訳ではありません。
雪の量・降り方は?
・1m以上積もることも
・一気に30cm以上などまとまって降る場合あり
・一方で「じわじわ増える」年もあり
・積雪に地域差が出る場合(北側で多いなど)あり
江別市は、石狩地方〜岩見沢周辺の雪が多い環境に含まれるため、積雪は比較的多めです。状況次第では1m以上積もることもあります。
また、状況次第では1日30cm以上など、まとまった雪・大雪が降ることもあります。降り方は様々で、一気に積もって増えていくような年もあれば、比較的じわじわと積もって増えていくような年もあるなど様々です。気温は札幌より低いため、雪はより残りやすい傾向があると言えるでしょう。
市内の地域差については、雲の動きがかなりピンポイントな状況を見せることがあるため、積雪状況の違いが大きくなる場合もあります。一般論としては、新篠津村や当別町に近いエリアで雪が多くなる傾向が強く、北広島市に近いエリアで雪がやや少なくなる傾向がありますが、状況次第ですので一概には言えません。
雪の要因は?
【最大の要因】冬型の気圧配置
【大雪の主な要因(冬型)】石狩湾小低気圧・収束雲(収束帯)
【雪になりやすい風向き(冬型)】北西など(地域により若干異なる)
【その他要因】太平洋側を通る低気圧の影響など
江別市は、気候としては日本海側の特徴が比較的強い地域であり、西高東低の「冬型の気圧配置」で雪が降りやすい環境です。
冬型の気圧配置と言っても、全ての状況で雪がまとまるという訳ではなく、大雪となるようなケースでは、渦を巻く「石狩湾小低気圧」や大きな雪雲の帯である「収束雲」の影響を受ける場合も目立ち、これらの成立要因の関係上、冬型の気圧配置が緩み始めるようなタイミングで雪がまとまるケースも少なくありません。
また、雲が流れ込む場合、市街地一帯の場合概ね北西方向から入る場合に雪が増えやすくなります。例えば、真西から風が吹き込むような場合、江別市は雪が降らず晴れているケースがほとんどです。
冬型の気圧配置以外の要因としては、太平洋側を通る低気圧の影響で雪が降ることもあり、まれにまとまった雪となるケースも見られます。
注意点など
風向き次第で雪の状況が大きく異なります。札幌市の一部では晴れ、江別で大雪というケース、またはその逆となるケースはそれほど珍しくありません。極端なケースでは、同じ市内でも一部は晴れ、一部は大雪というケースもあり得ます。
冷え込みがかなり厳しい地域で、場所によっては-20℃前後まで冷え込むケースもあります。雪の状況に関わらず路面凍結などは早い時期から、遅い時期まで生じやすいと言えますので、運転には注意が必要です。