呉市の「雪事情」とは?【県内では雪が特に少ない】

自然・気候

広島県内では3番目に規模が大きな都市であり、瀬戸内海に面する「呉市」。

呉市は、県内でも特に南側・瀬戸内側に位置することもあり雪が降る・積もるケースはまれな地域です。

当記事内の全ての情報は2023年時点の状況に基づく「過去の一般的な傾向」を解説するものです。また、特記がない場合市中心部・市街地の状況を前提としています。実際の状況はその時々の気象条件に応じ様々に変化する場合があります。

雪は降る?

ポイント

・基本的に降る機会は少ない
・まれに降る場合はほとんどが12月〜2月

・3月の雪は極めてまれ

呉市では、「舞う程度」も含めて見た場合でも、雪が降る機会は少なめです。

まれに雪となる場合、12月〜2月にかけて降る機会が見られることが基本です。3月に雪が降ったことも過去にあるものの、とりわけ近年は温暖化傾向もあり、極めてまれな現象となっています。

積もることはある?

ポイント

・積もる機会はまれ
・まれな積雪も多くは「うっすら」程度
・広島市と比べ積雪の機会、積雪量は少ない

呉市は、市街地・平地・沿岸部・離島部の場合、雪が積もることがかなりまれな地域です。

「雪がほぼ全く積もらない年」もごく一般的で、5cm以上などまとまった量の積雪はかなりレアなケースです。

通勤圏にあたる「広島市」との比較では、広島市の方が雪が積もる機会・積もる場合の量は多めです。広島である程度積もっても、呉では全く積もっていないというケースは「よくあること」です。また、広島の郊外では20〜30cm級の大雪となっている場合でも、呉市街地はうっすら程度、積雪がなかったケースもあります。

呉市と同じくらい雪が少ない主要都市としては、県東部の福山市が挙げられます。

なお、山間部についても雪が積もる頻度は多くありません。但し、平地と比べれば若干その頻度は増える場合があります。

雪の要因は?

ポイント

【まれに降るケースの大半】強い冬型の気圧配置(北寄りの風など)
【極めてまれなケース】南岸低気圧

呉市で雪が降る場合の主な要因は、日本海側から雪雲が流れ込む西高東低の「冬型の気圧配置」です。

但し、冬型の気圧配置による雪雲は、広島市の郊外付近まではよく流れ込みやすいものの、そこから南(南東)に進むと急激に消えていく特徴があり、広島駅など広島都心よりも南側(南東側)では雪が降る機会が一気に減ります。広島から更に20km程度離れている呉市はなおさら雪は少なく、広島方面にびっしり雪雲があったとしても、呉までは届かないケースが少なくありません。

呉で雪が積もるようなケースは、雪雲の発達がしっかり見られ、かつ強い風に乗ってどんどん瀬戸内側まで雲が入るような特殊な事例に限られます。

冬型の気圧配置以外の要因としては、過去には関東に雪をもたらすことが多い「南岸低気圧」の影響を受けたことがありますが、近年は温暖化傾向もありそのようなケースはほぼありません。

注意点など

雪の頻度がかなり少ないため、いざ「積もる」ケースでは道路交通などに影響が生じやすいと言えるでしょう。

呉市は温暖な沿岸部のみならず、比較的標高が高い山間部も多い特徴があるため、雪の状況を問わず路面凍結などに注意が必要な場合があります。