こちらでは、JR線で「三ノ宮(三宮)〜高槻」間を移動する場合の基本について、乗る電車・所要時間・運賃・私鉄(阪急)を利用するルートとの比較などをまとめていきます。
三ノ宮〜高槻間は直線距離にして40km少々とある程度の距離がありますが、JRの新快速を利用することで、かなりスムーズな移動が可能です。
JR線(新快速)を利用
三ノ宮から高槻へ

のりば | 【新快速】JR三ノ宮駅1番のりば 【快速】JR三ノ宮駅2番のりば(ラッシュ時の一部は1番のりば) |
乗る電車 | 新快速・快速 ※早朝などに限り普通などを利用の場合あり |
本数(運行間隔) | 新快速・快速それぞれが1時間約4本(約15分間隔) 合わせて1時間約8本 |
所要時間 | 38分〜(新快速の場合) |
運賃 | 830円 【新快速Aシート】+840円(チケットレスは+600円) |
お得なきっぷ類 | ・通常(片道・往復だけで)お得なものは特になし ・青春18きっぷ(期間限定)の利用範囲内 |
三ノ宮から高槻へは、新快速の利用で大変スムーズな移動が可能です。新快速は本数も比較的多く、所要時間は40分以内と時間面で非常に使いやすい電車です。また、快速もほとんどの場合高槻まで「先着」しますので、どちらを利用しても問題ありません。
JR三ノ宮駅からの場合、新快速・快速ののりばは同じホーム(1・2番のりば)です。元町駅などからご乗車の場合、三ノ宮駅の同じホームで普通・快速電車から新快速へお乗り換えが可能です。
高槻から三ノ宮へ
高槻駅のりば | 【新快速】6番のりば 【快速】5番のりば ※一部異なる場合あり |
乗る電車 | 新快速・快速 ※早朝などに限り普通などを利用の場合あり |
本数(運行間隔) | 新快速・快速それぞれが1時間約4本(約15分間隔) 合わせて1時間約8本 |
所要時間 | 38分〜(新快速の場合) |
運賃 | 830円 【新快速Aシート】+840円(チケットレスは+600円) |
お得なきっぷ類 | ・通常(片道・往復だけで)お得なものは特になし ・青春18きっぷ(期間限定)の利用範囲内 |
高槻から三ノ宮へも、「新快速」が大変便利でスムーズです。また、「快速」もほとんどの場合三ノ宮まで先着しますので、どちらを利用しても問題ありません。
高槻駅ののりばは、新快速は専用ホームである5番のりばからの発車が基本です(一部の新快速のみ異なる場合あり)。主に普通・快速の発着するホームとは位置が異なります。島本方面などからお越しの場合、新快速に乗り換えの際には基本的に階段・エスカレーターなどでホームの移動が必要です。
移動の基本・注意点
三ノ宮〜高槻間は、新快速電車の運行がある場合はそちらをご利用下さい。所要時間面では圧倒的に「早い」電車であり、本数も多くなっています。また、昼間時も12両編成のため、比較的座りやすい場合もあります。
新快速よりも停車駅が多い快速電車についても、時間面で新快速の間を走るような形となるため、原則として「先着」します。そのため、新快速を選んで乗る必要がある訳ではなく、快速が先に発車する場合はそちらを利用する方が早く移動可能です。なお、快速は新快速よりも両数がかなり短い場合があるためご注意下さい。
ご利用頂ける列車としては、新快速より停車駅が少ない「特急列車」はありません。三ノ宮駅〜京都駅方面を結ぶ特急としては「特急スーパーはくと」がありますが、こちらは高槻駅に停車しませんので、ご利用頂くことが出来ません。
早朝などごく一部の時間に限り、新快速・快速が運行されていないケースがあり、その場合のみ普通電車で移動することになります。所要時間は新快速・快速と比べ長めです。
阪急電車のルートと比較

JR | 阪急 | |
---|---|---|
乗り換え | 直通 | 乗り換え1回 |
本数 | 1時間約8本(新快速・快速の合計) | 1時間約6本 |
所要時間 | 38分〜 | 47分〜 |
運賃 | 830円 | 410円 |
お得なきっぷ | 往復・片道の利用でお得なものはなし | 〃 |
駅の場所 | 三宮側はほぼ同じ場所 JR高槻駅は阪急より利便性高め(バス路線などの乗り入れが多い) | 三宮側はほぼ同じ場所 高槻市駅はJR高槻駅の南側にやや離れた位置 |
三ノ宮〜高槻間を「JR以外」のルートで移動する場合、阪急電車の「神戸三宮駅」と「高槻駅」を結ぶルートも利用可能です。
JR線との比較では、運賃は「阪急が圧倒的に安い」という大きなメリットがある一方、「JRは乗り換えなしで早い」ルートとなっており、運賃を考慮しなければJRの方が便利です。但し、運賃が倍違うという点は大きなポイントですので、乗り換えの手間があっても阪急線を使う方も多い区間となっています。
駅の場所については、三ノ宮側はどちらも近い場所にありますが、高槻側はJR・阪急の駅が南北にやや離れており、それぞれの駅からアクセスしやすい場所が異なる場合がありますのでご注意下さい。
まとめ
- Q三ノ宮〜高槻間をJRで移動する方法は?
- A
「新快速」が特に便利です。また、間を走る「快速」も合わせて利用可能ですので、1時間約8本程度の利用機会があります。新快速の場合所要時間40分以内と大変スムーズです。なお、特急を使うことは出来ません。
- QJR以外のルートと比較すると?
- A
神戸三宮駅〜高槻市駅間を「阪急電車」で移動することも可能です(十三乗り換え必須)。阪急電車は「JRより圧倒的に安い」メリットがある一方、JRは「乗り換えなし・所要時間が短い」点では阪急線より使いやすいルートです。