3月の平均気温とはどのくらい?【47都道府県の気象台】

自然・気候

こちらでは、日本国内にある気象台の「平年データ」を中心に、「3月の平均気温」について見ていきます。

3月はデータ上はそれほど気温が高いとは言えない時期で、北日本ではまだ冬に近い気温と言える状況ですが、近年3月の気温が急激に上がる傾向が見られるため、最近の体感気温と平年気象データの数字にはややずれを感じることもあるかもしれません。

掲載情報は1991年~2020年の「平年データ」を基本に、2023年春時点のものとなっています。その後状況が変化している場合がありますので、その点はご了承下さい。

47都道府県各気象台の「平年データ(高い順)」

順位都市平均気温順位都市平均気温順位都市平均気温
1位那覇19.1℃21位高松9.4℃41位仙台5.5℃
2位鹿児島12.8℃22位名古屋9.2℃42位長野4.3℃
3位宮崎12.1℃23位岐阜9.0℃43位秋田4.0℃
4位長崎11.2℃24位9.0℃44位山形4.0℃
5位高知11.2℃25位京都8.8℃45位青森2.8℃
6位熊本10.9℃26位岡山8.7℃46位盛岡2.6℃
7位福岡10.8℃27位熊谷(埼玉県)8.6℃47位札幌1.1℃
8位静岡10.7℃28位甲府8.6℃
9位佐賀10.4℃29位松江8.0℃
10位下関(山口県)10.3℃30位奈良8.0℃
11位大分10.2℃31位前橋7.9℃
12位大阪9.9℃32位鳥取7.9℃
13位和歌山9.9℃33位宇都宮7.4℃
14位松山9.9℃34位水戸7.4℃
15位徳島9.9℃35位金沢7.3℃
16位神戸9.8℃36位彦根7.3℃
17位銚子(千葉県)9.7℃37位福井7.2℃
18位横浜9.7℃38位富山6.9℃
19位広島9.5℃39位新潟6.2℃
20位東京9.4℃40位福島5.9℃
気象庁の平年データによる(1991年~2020年)

各地の平均気温を高い順に並べると上記のような形となります。

気象台の数字としては最も高い沖縄県の那覇と、最も低い北海道の札幌を比べると、その差は実に18.0℃に達します。この差は、多くの地域で夏と冬の平均気温差に近いような数字です。

3月の平均気温は高い?低い?

3月の平均気温は、1年の中で見ると決して高い時期ではありません。

1年全体の平均気温は、本州の気象台では10~18℃台、北海道の札幌で9℃台、沖縄の那覇で23℃台ですので、それと比べると3月の平均気温はずいぶんと低めです。

いくら暖かい日が多い年であっても、多くの地域で霜がおりる、場合によっては氷が張るような冷え込みになる日も時には見られ、北海道や北日本では雪がしっかり降るようなケースもあります。

3月と同じくらいの気温の時期は?

1年の中で、平年の平均気温が3月と近い時期は「11月」及び「12月」です。

基本的には、「11月」の方が3月よりは平均気温が高く、「12月」の方が3月より平均気温が低い傾向が見られます。

但し、後述する通り近年は3月の気温上昇傾向が目立つため、実質的には「11月」の気温の方が3月に近い傾向が強まっています。

近年急上昇する3月の気温

3月の平均気温は、近年急上昇の傾向にあり、1年の中では「平年データ」を最も参考にしづらい時期になりつつあります。

一例として、主な都市の2015年~2022年の3月平均気温と、平年の3月平均気温との差を見ると下記の通りとなります(赤線は平年より0.5℃以上気温が高いケース)。

都市2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年
札幌1.6(+0.5)3.8(+2.7)3.3(+2.2)2.5(+1.4)2.4(+1.0)1.4(+0.3)2.1(+1.0)3.8(+2.7)
仙台5.5(±0.0)8.6(+3.1)7.5(+2.0)7.0(+1.5)7.5(+2.0)5.4(-0.1)7.0(+1.5)6.8(+1.3)
東京10.6(+1.2)12.8(+3.4)10.7(+1.3)10.6(+1.2)11.5(+2.1)8.5(-0.9)10.1(+0.7)10.3(+0.9)
大阪10.3(+0.4)12.2(+2.3)11.4(+1.5)10.6(+0.7)11.5(+1.6)9.2(-0.7)10.8(+0.9)10.2(+0.3)
福岡12.0(+1.2)13.5(+2.7)12.4(+1.5)11.9(+1.1)11.9(+1.1)10.5(-0.3)11.5(+0.7)11.1(+0.3)

2015年以降で気温が低めであった年は2017年のみで、平年の気温より2~3℃程度高いというかなりの高温を観測するケースが一般的に見られるようになっています。

温暖化傾向により、平年の数字よりも気温が高めになる傾向は、全ての時期で見られることは確かですが、3月ほどその傾向が強い時期は2023年現在確認できません。

3月が特に温暖化している要因は確実なことは言えませんが、体感的にも近年は「春が非常に早い」であるとか、本州の南側であれば「暖房を使わない日が増えた」といったような形で気温上昇を実感する機会は多いと考えられます。