兵庫県内では最も北側にある自治体の1つであり、日本海に面したエリア・内陸の深い山地など様々な特徴を持つ地域でもある「香美町(かみちょう)」。
香美町は一般的に「雪が多い地域」として知られますが、こちらでは香美町の「雪事情(雪の降る・積もる一般的な傾向)」について重要なポイントなどを解説していきます。
データから見る香美町の雪
観測地点名 | 平年年間降雪量 (cm) | 平年年間最深積雪 (cm) | 過去最大の積雪深 (cm) |
---|---|---|---|
香住 | 202 | データなし | 140(1985/1/14) |
兎和野高原 | 669 | 124 | 208(2022/2/24) |
【参考】東京 | 8 | 6 | 46(1883/2/8) |
【参考】神戸 | 1 | 1 | 17(1945/2/25) |
月 | 平年月間降雪量 (cm) | 平年月間最深積雪 (cm) | 過去最大の積雪深 (cm) |
---|---|---|---|
11月 | 0 | 0 | 3(2008/11/20) |
12月 | 37 | 14 | 117(1984/12/30) |
1月 | 87 | 36 | 140(1985/1/14) |
2月 | 63 | 30 | 101(2018/2/13) |
3月 | 11 | 6 | 74(1986/3/2) |
気象庁の平年データ・観測データによる
積雪量 | 5cm≧ | 10cm≧ | 20cm≧ | 50cm≧ | 100cm≧ |
---|---|---|---|---|---|
平年年間積雪日数 | 23.3 | 17.8 | 11.3 | 2.8 | 0.1 |
気象庁の平年データによる
月 | 平年月間降雪量 (cm) | 平年月間最深積雪 (cm) | 過去最大の積雪深 (cm) |
---|---|---|---|
11月 | 4 | 2 | 9(2012/11/15) |
12月 | 141 | 58 | 156(2005/12/28) |
1月 | 235 | 105 | 197(2011/1/30) |
2月 | 188 | 112 | 208(2022/2/24) |
3月 | 100 | 67 | 152(2022/3/1) |
4月 | 10 | 11 | 34(2012/4/1) |
気象庁の平年データ・観測データによる
積雪量 | 5cm≧ | 10cm≧ | 20cm≧ | 50cm≧ | 100cm≧ |
---|---|---|---|---|---|
平年年間積雪日数 | 84.6 | 79.0 | 69.1 | 47.1 | 19.9 |
気象庁の平年データによる
香美町内では、海に近い「香住」アメダス(香住区森・標高5m)、山間部の標高が比較的高い環境にある「兎和野高原」アメダス(村岡区宿字菟臥野・標高540m)の2か所で気象庁による「雪」の観測が実施されています。
雪の量は海沿いの香住でも比較的多く、年によっては50cm以上のまとまった積雪となる場合があり、兎和野高原は近畿地方のアメダスでは最も雪が多い地点として、1m以上の積雪が当たり前に観測される環境(過去には2m以上の事例も)となっています。
同じ県内では県南部の神戸市などとは比較にならない状況で、神戸は全国屈指の「雪が少ない場所」である一方、香美町は全国的に見ても「比較的雪が多い場所」となっています。
長期的な変化を見ていくと、温暖化に伴い海沿いの香住では雪が減る傾向がはっきりしていますが、兎和野高原については2005年に雪が積もりやすいより標高の高い地点へ観測場所を移転したこともあり、グラフ上は雪が増えるデータが見られます(実際に増えているかは判断できません)。
【香美町】月ごとの雪の傾向(香住区中心部の場合)
【香美町】地域ごとの雪の傾向
市内の各地域 | 大まかな雪の傾向 |
---|---|
香住区 | ・沿岸部の雪は、先述した通りの傾向 ・村岡区、小代区と比べると雪は少な目 ・内陸側ほど積雪が多くなりやすい傾向 ・海沿いは「真西」方向から雪雲が入る場合に雪が増えやすい ・南側の地域は若干「西北西」寄りの方向から雲が入る場合に雪が増えやすい |
村岡区 | ・香住区と比べ積雪がかなり多い地域 ・標高が少し上がると積雪は一気に増えやすい ・ハチ北、スカイバレイスキー場、木の殿堂周辺は時に2m以上の積雪も ・村岡区中心部でも時折1m以上積もる場合あり ・「西北西~北西」方向から雲が入る場合に雪が増えやすい |
小代区 | ・村岡区と同等~それ以上に雪が多い地域 ・標高が少し上がると積雪は一気に増えやすい ・おじろスキー場一帯などは時に2m以上の積雪も ・小代区中心部でも時折1m以上積もる場合あり ・「西北西~北西」方向から雲が入る場合に雪が増えやすい |
香美町は南北に比較的細長い区域を持つ自治体で、かつての市町村合併前の自治体区分に合わせ「香住区・村岡区・小代区」の3地域に分けられています。
大まかには、海沿いの香住区・山地一帯の村岡区、小代区という形で雪が降るパターン・量も大きく異なりますが、先述の通り香住区の沿岸部でも雪がまとまるケースがありますので、特段雪が目立って少ない地域はありません。