香美町の「雪事情」とは?【村岡・小代方面は近畿屈指の積雪量・海沿いも時に豪雪に】

自然・気候

兵庫県内では最も北側にある自治体の1つであり、日本海に面したエリア・内陸の深い山地など様々な特徴を持つ地域でもある「香美町(かみちょう)」。

香美町は一般的に「雪が多い地域」として知られますが、こちらでは香美町の「雪事情(雪の降る・積もる一般的な傾向)」について重要なポイントなどを解説していきます。

香美町は時に海沿いも含めかなりの雪となる可能性がある地域であり、特に山間部は積雪が1~2m台などになりやすいなど、近畿地方屈指の雪が多い環境となっています。

データから見る香美町の雪

観測地点名平年年間降雪量
(cm)
平年年間最深積雪
(cm)
過去最大の積雪深
(cm)
香住202データなし140(1985/1/14)
兎和野高原669124208(2022/2/24)
【参考】東京8646(1883/2/8)
【参考】神戸1117(1945/2/25)
気象庁の平年データ・観測データによる
平年月間降雪量
(cm)
平年月間最深積雪
(cm)
過去最大の積雪深
(cm)
11月003(2008/11/20)
12月3714117(1984/12/30)
1月8736140(1985/1/14)
2月6330101(2018/2/13)
3月11674(1986/3/2)
観測地点:香住
気象庁の平年データ・観測データによる
積雪量5cm≧10cm≧20cm≧50cm≧100cm≧
平年年間積雪日数23.317.811.32.80.1
観測地点:香住
気象庁の平年データによる
平年月間降雪量
(cm)
平年月間最深積雪
(cm)
過去最大の積雪深
(cm)
11月429(2012/11/15)
12月14158156(2005/12/28)
1月235105197(2011/1/30)
2月188112208(2022/2/24)
3月10067152(2022/3/1)
4月101134(2012/4/1)
観測地点:兎和野高原
気象庁の平年データ・観測データによる
積雪量5cm≧10cm≧20cm≧50cm≧100cm≧
平年年間積雪日数84.679.069.147.119.9
観測地点:兎和野高原
気象庁の平年データによる
「香住」年間最深積雪の変化(推移)
気象庁の観測データ(1982~2022年)
一部年はデータが不完全な可能性あり
「兎和野高原」年間最深積雪の変化(推移)

2006年冬以降観測地点が「より雪が積もりやすい」場所に移転しているため、それ以前・それ以降を単純に比較することは出来ません。

気象庁の観測データ(1982~2022年)
一部年はデータが不完全な可能性あり

香美町内では、海に近い「香住」アメダス(香住区森・標高5m)、山間部の標高が比較的高い環境にある「兎和野高原」アメダス(村岡区宿字菟臥野・標高540m)の2か所で気象庁による「雪」の観測が実施されています。

雪の量は海沿いの香住でも比較的多く、年によっては50cm以上のまとまった積雪となる場合があり、兎和野高原は近畿地方のアメダスでは最も雪が多い地点として、1m以上の積雪が当たり前に観測される環境(過去には2m以上の事例も)となっています。

同じ県内では県南部の神戸市などとは比較にならない状況で、神戸は全国屈指の「雪が少ない場所」である一方、香美町は全国的に見ても「比較的雪が多い場所」となっています。

長期的な変化を見ていくと、温暖化に伴い海沿いの香住では雪が減る傾向がはっきりしていますが、兎和野高原については2005年に雪が積もりやすいより標高の高い地点へ観測場所を移転したこともあり、グラフ上は雪が増えるデータが見られます(実際に増えているかは判断できません)。

【香美町】月ごとの雪の傾向(香住区中心部の場合)

以下の傾向は、特記がある場合を除き町内では最も雪が少な目の香住区中心部を基準とした場合です。少し山沿いへ行くだけで雪が急増するケースがあるため、その点は十分ご注意下さい。

11月

・雪はほぼ降ることがありません。
・2008年に積雪した事例がありますが、かなりイレギュラーなケースです。
・標高が高い山地では11月に冠雪する場合があります。

12月

雪が比較的降りやすい時期に入ります。
年ごとの差が大きくほぼ降らない場合もあれば、1~2月より雪が多く降る場合も見られます。
・積雪は多い年は最大30~40cm以上、まれに50cm以上を観測する場合があります。
・山地の雪は一気に増える場合があり、兎和野高原では1m以上の積雪となる年があります。

1月

平均的には1年で最も雪が多い時期です。
複数回まとまった雪が降ることが多いですが、大暖冬の場合雪がほぼ降らないことがあります。
・積雪は多い年は最大50cm以上に達しますが、比較的温暖なため海沿いの「根雪」はかなりまれな現象です。
・山地では場所によって1m以上の積雪も一般的で、海沿いとはかなりの差が生じる場合があります。

2月

1月に引き続き比較的雪が多い時期です。
複数回まとまった雪が降ることが多いですが、大暖冬の場合雪がほぼ降らないことがあります。
・積雪は多い年は最大50cm以上に達しますが、比較的温暖なため海沿いの「根雪」はかなりまれな現象です。
・山地の雪は2月にピークを迎えることが多く、場所によっては2m以上積もる年もあります。

3月

雪となる頻度は一気に減ります。
・香住アメダスで積雪が観測される年は近年大幅に減っています。但し、平成の中頃までさかのぼると、3月に大雪となった記録も残されています。
・山地ではこれまで積もった「根雪」が大量に残っている場合が多く、専ら雪解けの季節となっています。

4月

・雪はほぼ降りません。
・特に標高が高い山地では残雪が見られる場合があります。

【香美町】地域ごとの雪の傾向

市内の各地域大まかな雪の傾向
香住区・沿岸部の雪は、先述した通りの傾向
村岡区、小代区と比べると雪は少な目
内陸側ほど積雪が多くなりやすい傾向
海沿いは「真西」方向から雪雲が入る場合に雪が増えやすい
・南側の地域は若干「西北西」寄りの方向から雲が入る場合に雪が増えやすい
村岡区香住区と比べ積雪がかなり多い地域
・標高が少し上がると積雪は一気に増えやすい
・ハチ北、スカイバレイスキー場、木の殿堂周辺は時に2m以上の積雪も
村岡区中心部でも時折1m以上積もる場合あり
「西北西~北西」方向から雲が入る場合に雪が増えやすい
小代区村岡区と同等~それ以上に雪が多い地域
・標高が少し上がると積雪は一気に増えやすい
・おじろスキー場一帯などは時に2m以上の積雪も
小代区中心部でも時折1m以上積もる場合あり
「西北西~北西」方向から雲が入る場合に雪が増えやすい

香美町は南北に比較的細長い区域を持つ自治体で、かつての市町村合併前の自治体区分に合わせ「香住区・村岡区・小代区」の3地域に分けられています。

大まかには、海沿いの香住区・山地一帯の村岡区、小代区という形で雪が降るパターン・量も大きく異なりますが、先述の通り香住区の沿岸部でも雪がまとまるケースがありますので、特段雪が目立って少ない地域はありません。

【香美町】雪が降る要因・パターン

香美町で降る雪は、その要因はほとんどが「冬型の気圧配置」によります。

大雪となるケースは「冬型の気圧配置」の際に発生する雪雲の帯・塊「JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)」の影響による場合が大半で、時に1日50cm以上の雪が降るケースがあります。

「冬型の気圧配置」による雪は、「風向き(雲の動く向き)」によって降る場所が大きく変化します。先述の通り香住区中心部など海沿いで雪がまとまる場合は「西からの風」、村岡・小代方面など山間部で雪がまとまる場合は「西北西~北西の風」の場合が多く、同じ町内でも状況により天気が大きく異なります。

寒気の強さについては、上空1500m付近に氷点下9℃程度の寒気の場合、海沿いも含めしっかり雪が降りやすいですが、氷点下6℃程度の場合、沿岸部は積もりにくく雪がまとまるのは村岡・小代方面などの山間部に留まるケースが目立ちます。

香美町に面する日本海の海水温は北日本などと比べ高いため、供給される「水蒸気」が多く雲は発達しやすい環境です。

関東などで雪をもたらしやすい「南岸低気圧」については、山地では雪となる場合がありますが、降る量や頻度は「冬型の気圧配置」と比べ圧倒的に少なくなっています。

【香美町の雪】その他知っておきたいポイント

浜雪(里雪)と山雪

香美町は、南北に30km以上と比較的広がりのある自治体で、風向きによって雪が降る場所が大きく変化します。
西から風が吹く場合香住区中心部など海沿いで雪が降る「浜雪(里雪)」となり、村岡・小代方面の山間部では雪が余り降らない、場合によっては晴れ間が見られるケースがあります。
北西寄りの風が吹く場合村岡・小代方面で大雪となりやすい「山雪」となり、逆に香住市街地では雪が積もらないことが多くなっています。

関西屈指のスノーリゾート

香美町内は小代区・村岡区にはスキー場が合わせて3か所(おじろ・ハチ北・スカイバレイ)あり、隣接する養父市を含めると関西では最大規模のスノーリゾートとなっています。
積雪量は年ごとの差がかなり大きく、暖冬の年は雪に恵まれない場合もあるようですが、2022年には3m以上の積雪となるなど、十分な積雪量を確保できる場合も多くなっています。

雪の情報・道路状況について知りたい場合は?

先に解説した通り、香美町内での気象庁による雪の観測は海沿いの「香住」及び山間部の「兎和野高原」アメダスの2か所で実施されています。
この他の地点の積雪を確認したい場合、また道路の状況を確認したい場合、兵庫県道路総合管理システム のサイトから、香美町内の観測地点のデータをご確認頂けます。

周辺地域の「雪事情」と比較すると【香住区中心部】

町内では雪がまだ少な目の「香住区中心部」の状況を周辺地域と比較すると、隣接する豊岡市の市街地とは同等~やや少ない程度新温泉町の市街地(浜坂)とはほぼ同等鳥取市街地よりは雪がやや多いといった状況です。
なお、上記の比較はあくまでも全体的な平均ですので、風向き次第では周辺地域よりも大雪となったり、逆に積雪が非常に少なかったりする場合があります。