こちらのページでは、滋賀県北部最大の都市であり「彦根城」で大変有名な「彦根市」について、その「雪事情(雪の降る・積もる傾向など)」を解説していきます。
彦根市は「日本海側」寄りの気候的特徴が見られ、年によっては雪が多く積もることもあるなど、降雪・積雪は珍しくない地域です。
掲載情報は2022年時点のものです。その後の観測状況などにより、データなどが変化していることも考えられますので、その点はご留意下さい。
彦根地方気象台「雪に関する基本データ」
観測地点名 | 平年年間降雪量 (cm) | 平年年間最深積雪 (cm) | 平年年間降雪日数 | 過去最大の積雪深 (cm) |
---|---|---|---|---|
彦根 | 81 | 26 | 49.3 | 93(1918/1/9) |
【参考】東京 | 8 | 6 | 8.5 | 46(1883/2/8) |
月 | 平年月間降雪量 (cm) | 平年月間最深積雪 (cm) | 平年降雪日数 | 過去最大の積雪深 (cm) |
---|---|---|---|---|
11月 | — | — | 0.1 | 5(1970/11/30) |
12月 | 11 | 14 | 8.3 | 73(2021/12/27) |
1月 | 36 | 39 | 17.6 | 93(1918/1/9) |
2月 | 29 | 34 | 15.3 | 85(1936/2/3) |
3月 | 5 | 10 | 7.5 | 57(1970/3/7) |
4月 | — | — | 0.5 | 0(1996/4/12) |
積雪量 | 1cm≧ | 5cm≧ | 10cm≧ | 20cm≧ | 50cm≧ |
---|---|---|---|---|---|
平年年間積雪日数 | 18.5 | 10.9 | 6.1 | 2.3 | 0.1 |
気象庁は、彦根城からも近い彦根市城町の「彦根地方気象台」で雪に関する観測を実施しています。
雪の量は、日本海側各地との比較では少ないものの、太平洋側の地域と比べると非常に多い環境で、平均すれば年間数日程度は10cm以上の雪が積もるような地域です。過去にはかなりの大雪となったケースもあり、近年では2021年12月の記録的大雪で73cmの積雪を観測しています。
なお、彦根市を含めた滋賀県内の雪の状況(道路)については、「ロードネットしが」で各地の道路画像や積雪の深さなどを概ねリアルタイムでご確認頂けます。
彦根市の「降雪・積雪傾向」
彦根市の「市街地」について、各月ごとの大まかな「雪事情」をまとめると、下記のような形になります。
月 | 雪の傾向 |
---|---|
12月 | 降る頻度 年によって差が非常に大きい・積もる雪がゼロの年も見られる 積雪 積もる場合うっすら~10cm台程度が大半・30cm以上の大雪となった年は平成以降4回に留まる |
1月 | 降る頻度 雪が比較的多い時期・大暖冬を除き積もる雪が1回以上見られる・複数回まとまって降ることも 積雪 年ごとの差が大きい・年によっては最大30cm以上を観測 |
2月 | 降る頻度 1月と同様雪が比較的多い時期・大暖冬を除き積もる雪が1回以上見られる・複数回まとまって降ることも 積雪 年ごとの差が大きい・年によっては最大30cm以上を観測 |
3月 | 降る頻度 大幅に減少・ほとんど降らない年も一般的 積雪 積もる場合うっすら~10cm台程度が大半・3月の大雪は極めてまれ |