福井市の「雪事情」とは?【どのくらい降る・積もる?】

自然・気候

こちらのページでは、福井県の県庁所在地である「福井市」について、その「雪事情(雪の降る・積もる傾向など)」を解説していきます。

福井市は、県庁所在地としては国内でも雪が多い地域(金沢市・新潟市・長野市よりも多い)となっており、過去には1m以上の豪雪となったケースも見られるなど、雪は非常に身近な存在です。

掲載情報は2022年時点のものです。その後の観測状況などにより、データなどが変化していることも考えられますので、その点はご留意下さい。

福井地方気象台「雪に関する基本データ」

観測地点名平年年間降雪量
(cm)
平年年間最深積雪
(cm)
過去最大の積雪深
(cm)
福井18648213(1963/1/31)
【参考】東京8646(1883/2/8)
気象庁の平年データ・観測データによる
平年月間降雪量
(cm)
平年月間最深積雪
(cm)
過去最大の積雪深
(cm)
11月0010(1939/11/27)
12月3114166(1917/12/30)
1月8539213(1963/1/31)
2月5834209(1927/2/12)
3月1410136(1927/3/1)
4月0023(1934/4/1)
気象庁の平年データ・観測データによる
積雪量1cm≧5cm≧10cm≧20cm≧50cm≧100cm≧
平年年間積雪日数43.833.925.215.53.80.3
気象庁の平年データによる

気象庁はJR福井駅からほど近い福井市豊島にある「福井地方気象台」で雪に関する観測を実施しています。

雪の量は多めで、年間の平年降雪量は200cm弱、平年最深積雪も50cm弱となっており、平均すれば年間合計1か月以上は雪が積もるような環境となっています。

昭和38年の「三八豪雪」では、213cmの積雪を観測し、この記録は全国の都道府県庁所在地で観測された雪の記録としては、青森・札幌・山形・富山などの豪雪地を上回る「国内最大」の積雪記録として知られています。

なお、福井市内について、気象庁のデータ以外から積雪状況について確認したい場合、福井県の道路情報システム「みち情報ネットふくい」で各地の道路画像や積雪の深さなどを概ねリアルタイムでご確認頂けます。

福井市「降雪・積雪傾向」

福井市の「市街地」について、各月ごとの大まかな「雪事情」をまとめると、下記のような形になります。

雪の傾向
12月降る頻度 各年の差が非常に大きい・しっかり降る年、積もる雪がゼロの年など様々
積雪 最大数cm~30cm台程度の年が多い・50cm以上の大雪はかなりまれ
根雪 ごくまれに下旬以降見られる程度
1月降る頻度 最も多い時期・大暖冬の場合を除き一般的に降雪が見られる
積雪 最大数cm~50cm以上など様々・ごくまれに1mを越える豪雪となるケースも
根雪 雪が多い年に時折見られる
2月降る頻度 1月に次いで雪が多い時期・大暖冬の場合を除き一般的に降雪が見られる
積雪 最大数cm~50cm以上など様々・ごくまれに1mを越える豪雪となるケースも
根雪 雪が多い年に時折見られる
3月降る頻度 一気に減る・積もる雪がゼロの年も一般的
積雪 積もっても数cm~10cm台程度が多く「ゼロ」の年も・大雪は近年ほぼ見られない
根雪 ごくまれな豪雪年に限り、3月当初に残っている場合あり
地域ごとの傾向は?

・地域差は非常に大きい
雪が最も少ないのは「越廼」方面など日本海沿岸一帯
・沿岸部では福井市街地が積雪時も「積雪なし」の場合が目立つ
海沿い以外は市街地も含め雪が比較的多めの傾向
・海から数km程度の環境でも山間部は福井市街地を大きく上回る積雪に(丹生山地一帯)
・市街地より東側、大野市に近い美山町一帯も雪がかなり多め(大野側ほど多い傾向)

雪の要因は?

・ほとんどの雪は「冬型の気圧配置」による
「西側」から雪雲が流れ込む場合に雪が多くなりやすい
・冬型の気圧配置の際に生じる「JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)」の影響で大雪となりやすい
・「南岸低気圧」による雪はまれに見られるものの、頻度や影響は少ない

福井市の雪事情「その他ポイント・注意点」

一部の大雪・豪雪が降る年を除き「根雪」とはならないケースも目立ちますが、極端な暖冬を除き雪はごく一般的な存在ですので、京阪神・中京圏方面から訪れる場合は「スタッドレスタイヤ」の装着などは不可欠です。

北陸地方の県庁所在地の中では、平均的な降雪量は富山≧福井≧金沢で、まれな「ドカ雪(1m以上の積雪)」の頻度は福井≧富山≧金沢となっており、福井市は集中的な豪雪に見舞われる可能性が他都市より高い地域です。

強い冬型の気圧配置が続く場合で、かつ「西風」が吹き付ける場合、福井市は「全国で最も雪が多く降りやすい」都市となります。福井市の雪は「西からの雪雲」が非常に大きな影響を持っており、北寄りの風が吹いて近畿北部で大雪となる場合などは、福井市内では余り大きな影響は見られません。

福井市内は、市街地は海に面しておらず「内陸部」に位置するため、海沿いと比べると気温がやや低くなりやすい環境です。「雪の多さ」にはそのような条件もある程度関係しています。

市内で最も温暖・最も雪が少ない越廼地域は、常時海からの比較的暖かい気流が流れ込むため、気象庁のデータではより南側に位置する鳥取県・近畿北部の全観測地点よりも「冬の気温が高い」地域で、福井市街地とは2℃程度の気温差が見られます。
市街地で雪が積もる場合も、越廼方面では積雪が全くない場合が多いため、市内の雪事情は「沿岸部とそれ以外」で分けて考える必要があります。