八王子市の気候とは?その特徴・季節ごとの傾向を解説【冬は寒い】

自然・気候

こちらでは、東京都多摩地域では最も人口が多い自治体である「八王子市(はちおうじし)」の気候について、その全体的な特徴や、季節ごとの傾向などを解説していきます。

八王子市は、東京都の都市部では最も東側(山側)に位置する「内陸部」の地域のため、東京23区などとは「気温」に違いが生じたり、まれに雪が降った時の積雪が違ったりするなど、ある程度の差が生じることがある地域です。

なお、記事の内容は全て「過去の一般的な傾向」について記述するものです。また、情報は2022年時点の確認状況に基づいております。今後変更となる・状況が変わる可能性もありますので、その点はご留意下さい。

【八王子市】全体的な気候の特徴・地理的特徴

東京都内では内陸側に位置するため、気温差(寒暖差)が比較的大きくなる地域です。

また、標高は海沿いよりやや高い(市街地で100m台程度)ため、その分わずかに気温が下がりやすい場合があります。

関東山地の影響をやや受けることもあり、8月~10月は雨量が多いなど、「雨が少ない地域」という訳ではありません。

市内はビルの多い都心部、山から離れた地域もあれば、一方で深い山地もあるなど環境に差があり、市内の気候(特に気温)にも一定の差が生じる地域と言えます。

八王子市は、東京都の多摩地域に位置し、人口規模では東京都内(23区を除く地域)の市町村では最も多い自治体です。市は一般に高尾山の観光などで知られており、東京のベッドタウンとしてのみならず、八王子自体に通勤・通学する人が多いなど拠点地域としても栄えています。

市内の地理は、東京都内の都市部では青梅市・あきる野市などと同様最も東側に位置しており、市の東部は山間部(関東山地の一部)となっています。河川としては市の北側を「多摩川」が流れているほか、市街地の周辺などは「浅川」が流れています。

地形は海沿いのような標高が特に低い土地と呼べるような場所はなく、東部の山間部以外の地域も加住丘陵・日野台地・多摩丘陵などのやや標高が高い地域となっており、一部を除き標高は100m以上の場所が多く、陣馬山など山間部では800m以上の地点も見られます。

【八王子市】基本の気象データ・観測の状況

八王子市の雨温図(気象庁の2020年までの平年データによる)
降水量
(mm)
平均気温
(℃)
最高気温
(℃)
最低気温
(℃)
風速
(m/s)
日照時間
1月54.13.49.3-1.82.4201.1
2月46.14.510.3-0.92.6179.7
3月102.98.013.72.73.0174.9
4月114.113.319.17.73.3179.3
5月124.718.123.612.93.2176.0
6月172.021.426.017.42.9119.7
7月188.325.430.121.52.9145.1
8月212.526.431.422.42.9177.3
9月264.422.627.118.82.8128.0
10月230.816.921.513.02.4132.4
11月80.111.116.46.42.1157.0
12月53.15.911.70.82.2184.2
1643.014.720.010.12.71954.5
気象庁の平年データ(2020年まで)による

八王子市には、気象庁の観測地点として「八王子」アメダスが設置されています。

こちらのアメダスは、八王子市街地内、「八王子市役所」の建物のすぐそばにあり、北側は多摩川に面しているものの、市街地の気象の状況をしっかり反映しやすい観測地点となっています。

この他には、国土交通省・東京都により別途複数の地点で雨量の観測が行われており(浅川橋・恩方など)、最新のデータを確認することが可能です(リンク:東京都水防災総合情報システム川の防災情報-国土交通省)

また、東京都の大気測定局で観測した風速や気温などのデータについても、八王子市内の観測地点のデータ(片倉町・館町など)を確認することが可能です(リンク:東京都大気情報)。

【八王子市】季節ごとの気候

八王子市「春の気候」(3月・4月・5月)

気温

・3月を中心にまだ冷え込みやすく、氷点下の冷え込みが頻繁に見られます。
・4月に入ってからも、年によっては「霜・氷」が見られるような冷え込みが観測されるケースがあります。
・但し、昼間の気温は比較的上がりやすく。5月以降は汗ばむ陽気となる場合も多くなっています。

天気・雨

・天気は周期的に変わる傾向ですが、晴れる日も多い季節です。
・雨量は多くも少なくもなく、特段まとまった雨が降りやすい時期ではありません。
・3月には「南岸低気圧」の通過でまれに積雪となることがありますが、頻度はそれほど多くありません。
・極めてまれですが、過去には4月以降に積雪となった事例も見られます。

その他

・冬の季節風が次第に吹かなくなるため、極端な乾燥傾向ではなくなっていきます。
・内陸側ですが、ごくまれに低気圧通過時などに南側から暴風が吹き抜けるケースがあり、2012年4月には過去の強い台風と同水準の、40m/s近い最大瞬間風速を観測したことがあります。

八王子市「夏の気候」(6月・7月・8月)

気温

・内陸側ということもあり、東京都心部よりも暑い場合も目立ちます。
・「猛暑日」は平均年10日ほど観測しており、関東では比較的多い地域となっています。
・但し、気温差が大きいため寝苦しさは少なく、「熱帯夜」は東京都心よりも大幅に少ない状況です。

天気・雨

・関東山地に近いため、関東地方の平野部で見た場合、梅雨時の雨量は比較的多い地域です。
・南からの湿った気流の影響などで、8月の雨量は梅雨時よりも更に多い傾向があり、千葉方面などとは大きく異なる状況が見られます。
・過去に大雨となったケースはは秋のみならず、8月にも多く見られます。
・但し、夏の天候は年ごとの差が大きく、8月に晴れが続いた年もあれば、大雨となった年もあるなど、状況は様々です。

その他

・台風による影響は、夏の段階から受ける場合がありますが、秋ほどの頻度とは言えません。
・湿度は比較的高く、蒸し暑さは感じやすい傾向と言えます。

八王子市「秋の気候」(9月・10月・11月)

気温

・9月を中心に残暑を感じやすく、昼間はかなりの暑さとなることもあります。
・但し、朝晩は比較的気温が低く、9月中からひんやりする日も見られます。
・11月以降は冷え込みやすく、多くの年で氷点下の最低気温が観測されています。

天気・雨

・9~10月の雨量は8月よりも更に多く、平均250mm程度に達するなど、比較的雨が多い季節となっています。
・雨が多いため晴れ間は少なくなりやすく、1年では最も「日照時間」が短い傾向があります。
・大雨となるケースもあり、台風や活発化した秋雨前線などの影響を受けやすい状況です。
・天候は11月以降急に安定する傾向が見られます。

その他

・台風の影響を受けることがある時期で、内陸側ながらかなりの暴風となるケースも見られ、2018年10月1日には45.6m/sの最大瞬間風速を観測しています。
・11月以降は雨が減り、冬の季節風が吹くケースもあるため、急激に乾燥が進むことが特徴です。

八王子市「冬の気候」(12月・1月・2月)

気温

・東京都でも内陸側にあるため、冷え込みは比較的厳しい地域です。
・最低気温は市街地でも-5~-6℃台を毎年のように観測しており、東京都心とは状況が異なります。
・但し、市街地は昼間の気温が目立って低い地域ではありません。
・気温は市街地とそれ以外の地域など、環境によって更に気温差が大きくなる場合があります。

天気・雨・雪

・よく晴れて乾燥する傾向が顕著です。
・昼の長さが短い時期ながら、日照時間は1年で最も多く、ほぼ1か月晴れ続けるようなこともあります。
・雨量は少ない傾向です。
・平地の雪は12月にはほぼ見られませんが、1月~2月にかけては「南岸低気圧」の影響で積雪となることがあります。
・東京が雨やみぞれでも、八王子市では雪のケースもあります。
・頻度は多くないものの、平均すれば数年に1回程度20~30cm程度とかなりの積雪となる場合があります(2014年の豪雪時には50cm以上の積雪とされる)。

その他

・冬の季節風が比較的強く吹きつけることがあり、乾燥の度合いを更に強める形になっています。

【八王子市の気候】ポイント・まとめ

【全体的な気候の特徴】
気温差(寒暖差)大・雨が少ない地域ではない・市内の標高、環境に応じ気候差あり

【気象観測】
気象庁の「八王子アメダス」あり・国土交通省や東京都が設置した雨量計も複数あり

【各季節ごとの大まかな気候の特徴】
春:3月などはまだ冷えやすい・天気は周期的に変わる
夏:梅雨時の雨量もやや多め・8月は更に雨が多い傾向・但し年ごとの差が大きい
秋:9~10月の雨量は多い・台風の影響を受ける場合も・11月以降は冷え込みやすい
冬:都内では冷え込みが厳しい地域・よく晴れて乾燥・まれにかなりの大雪も