ごあんない
奈良市の「五条山天神社」は、奈良市西部の郊外地域、比較的本数の多い奈良交通「赤膚山」バス停そばに位置する神社です。
境内は南北に細長く、かなり長い参道を通って行った先に社殿が見られます。ご祭神としては埴山田比売命(当地の神様)・須佐之男命・天満天神・宇迦御魂神(うかのみたまのかみ)・大山祇神(おおやまづみのかみ)を祀っています。

一帯は奈良を代表するやきもの「赤膚焼」の窯元が複数ある地域であり、隣接する形で大塩正人窯元の施設が見られます。
また、神社周辺の山々は「大亀谷国有林」と呼ばれる比較的広大な森林が広がっており、市街地の中にある「鎮守の森」というよりは、森の中に神社があるといったような環境になっています。
交通・アクセス
※バスを降車して左方向に進み、すぐの交差点を右折してすぐの場所に神社があります。
周辺地図
周辺は奈良の主要観光地からは離れた場所であり、一般的な知名度の高いスポットという訳ではありません。神社は主に周辺住民が参拝する空間となっています。