【大和路快速】大阪と奈良を結ぶ「JR大和路線」とは?便利な使い方を解説(運賃・所要時間など)

交通・地理

大阪から奈良への交通手段。

利用が最も多いのは「近鉄電車」でアクセスするルートですが、梅田(大阪駅)・天王寺から奈良へ直結しているのは、実は「JR線」のみとなっています(近鉄電車は神戸三宮・大阪難波・上本町・鶴橋方面と奈良を直結)。

こちらのページでは、大阪と奈良を結ぶJR大和路線について、その便利な使い方や列車の概要、主要区間の運賃などについて解説していきます。

JR線は、とりわけ天王寺駅からのご利用の場合や、法隆寺へアクセスする場合は大変便利なアクセス手段となっています。

JR大和路線とは

梅田(大阪駅)・天王寺と奈良を直結

JR大和路線の最大の特徴、それは近鉄電車とは違い「梅田(大阪駅)」・「天王寺」から奈良へ直通可能という点です。

大阪駅からの「大和路快速」で奈良まで乗り換えなし

厳密には大阪駅から天王寺までの区間は「大阪環状線」の一部ですが、大阪環状線と大和路線は直通運転している電車が多くなっています。

そのため、大阪駅からの場合でもほぼ終日約15分おきにJR法隆寺駅、JR奈良駅へ直通する電車(大和路快速など)が運行されています。

近鉄電車で奈良市内へ行く場合、大阪駅からであればJR大阪環状線で鶴橋駅に行くか、地下鉄御堂筋線などで難波駅へ行く方法で必ず「乗り換え」が必須となります。

乗り換えなしのメリットがあるJR線は、大変利便性の高い存在と言えるのです。

便利な電車「大和路快速」

大阪駅・天王寺駅と奈良を直結し、所要時間が最も短い電車。

それは日中を中心に運行されている「大和路快速」です。

奈良行き大和路快速
大阪駅に停車中の奈良行き「大和路快速」

大阪駅~奈良駅間は約50分となっており、大阪環状線と近鉄電車を乗り継ぐ場合よりも昼間時は早く移動できる場合があります。

また、大和路快速をはじめ快速系統の電車は、基本的にJR線の特徴として「ゆったりと進行方向を向いて座ることが可能」な「クロスシート」が標準的な設備となっています。

近鉄電車は多くがロングシートの一般的な通勤電車らしい座席になっているのと比べ、JR線は特別料金がないにも関わらず快適性が高くなっています。

法隆寺へは大和路線が便利!

JR大和路線は、奈良市へ向かう場合のみならず、奈良を代表する観光地であり日本初の世界遺産として名高い「法隆寺」へのアクセスには最も便利なアクセス手段になっています。

JR法隆寺駅
JR法隆寺駅

法隆寺へは近鉄電車の最寄り駅と呼べる駅はなく、JR法隆寺駅がほぼ唯一のアクセスの玄関口となっていますので、大阪方面から法隆寺へ行く場合は、基本的にJR大和路線(大和路快速)をご利用ください。

なお、法隆寺駅から法隆寺へのアクセスについては「徒歩」も一般的ですが距離が少し長い(1.5キロ程度)ありますので、約20分間隔で運行されている法隆寺参道行きのバスのご利用もおすすめです。

難波~奈良間は近鉄がおすすめ

なお、大和路線という路線は、厳密には大阪駅ではなく、「JR難波駅」と奈良方面を結ぶ路線となっています。大和路線では、JR難波始発の奈良方面行き快速電車も運行されており、難波~奈良間をJR線で移動することも可能です。

しかしながら、大和路快速をはじめ多くの電車は「大阪駅方面(大阪環状線)」と直通しており、昼間時はJR難波駅からは普通電車しか利用できないため、JR難波駅~JR奈良駅間の移動は必ずしも利便性が高くありません。

難波から奈良市内の主要観光地などへお越しの場合は、ほぼ確実に「近鉄電車」のご利用頂く方が利便性が高くなっていますので、近鉄大阪難波駅から近鉄奈良行きの快速急行・急行電車を使うようにして下さい。

列車種別・停車駅について

JR大和路線では、最速の「大和路快速」の他、「区間快速」と「快速」、そして「普通」が運行されています。また、途中の久宝寺駅からはJR大阪駅地下ホーム・新大阪駅方面(おおさか東線方面)からの「直通快速」が大和路線に乗り入れています。

最速の電車「大和路快速」

大阪駅・天王寺駅・JR難波駅を起点にした各列車種別の停車駅と大和路快速の所要時間は、以下の通りになっています。

なお、大阪環状線内の駅は大和路快速の停車駅のみ表示しています。

また、奈良行きの電車も多いですが、奈良より先は平城山駅・木津駅・加茂駅まで直通する電車も約30~60分間隔程度で運行されています。

駅名大和路快速区間快速快速直通快速普通
大阪0
福島1
西九条4
弁天町7
大正10
JR難波
今宮
新今宮13
天王寺15
東部市場前
平野
加美
久宝寺23
八尾
志紀
柏原
高井田
河内堅上
三郷
王寺35
法隆寺39
大和小泉42
郡山46
奈良50
直通快速はおおさか東線方面から久宝寺駅経由で大和路線内へ直通

大和路快速は、平日は基本的に昼間時のみの運行、土日祝日はほぼ終日運行されています。

区間快速は平日の朝夕ラッシュ時、夜間を中心に運行されており、大阪環状線内は各駅に止まりますので、所要時間は大和路快速より最大約10分程度長くなります。

快速電車は大阪環状線からの直通ではなく、JR難波始発の大和路線内の運行となる電車、もしくはJR和歌山線に直通して高田駅行きとなる電車の呼び名となっています。

JR難波始発の法隆寺・奈良方面行きの快速電車は、朝夕・夜間のみの運行となっており、昼間時はJR難波駅から奈良方面へ行く場合新今宮駅・天王寺駅・久宝寺駅で大和路快速への乗り換えが早くなります。

普通については、大阪から奈良方面へ普通電車を使わなくてはならないのは始発・終電の時間帯のみとなっており、それ以外では大阪府内のJR大和路線各駅への移動がメインとなっています。

なお、注意点としては大阪駅・天王寺駅方面から大和路線に直通する「高田行き」や「五条行き」の電車は「法隆寺・奈良」方面へは行かないという点に注意が必要です。

高田行きや五条行きは、途中の王寺駅までは奈良方面行きと同じですが、王寺駅からは南に伸びるJR和歌山線へ直通します。

法隆寺駅・奈良駅とは全く違う方向へ行ってしまいますので、奈良方面へ行く場合は、あらかじめ奈良方面行きの大和路快速・区間快速・快速電車をご利用下さい。

一部の列車は8両編成で「4両が奈良方面行き」・「4両が高田方面行き」に分かれています。乗車位置をよくご確認下さい。

主要区間の運賃・最寄り観光地について

大阪駅起点の場合、主要駅までの運賃は以下の通りとなっています。

運賃周辺観光スポット
久宝寺駅320円
王寺駅570円信貴山朝護孫子寺・達磨寺
法隆寺駅660円法隆寺・中宮寺・法起寺・法輪寺・藤ノ木古墳
大和小泉駅660円慈光院・松尾寺・矢田寺
郡山駅740円郡山城跡・郡山城下町
奈良駅820円奈良市内の各観光スポット(東大寺・春日大社など)
観光スポットへは「バス乗り換え」が必須の場合あり

天王寺駅起点の場合、主要駅までの運賃は以下の通りとなっています。

運賃周辺観光スポット
久宝寺駅190円
王寺駅410円信貴山朝護孫子寺・達磨寺
法隆寺駅480円法隆寺・中宮寺・法起寺・法輪寺・藤ノ木古墳
大和小泉駅480円慈光院・松尾寺・矢田寺
郡山駅510円郡山城跡・郡山城下町
奈良駅510円奈良市内の各観光スポット(東大寺・春日大社など)
観光スポットへは「バス乗り換え」が必須の場合あり

なお、大阪駅~奈良駅間については、「大阪駅~天王寺駅」と「天王寺駅~奈良駅」のきっぷを分けて買う方が運賃は安くなります。通しの運賃は820円ですが、大阪駅~天王寺駅間の運賃は210円、天王寺駅~奈良駅間の運賃は510円ですので、分けて利用すると720円となり、100円も安くなっています。

しかしながらあらかじめきっぷを2枚用意することは出来ず、途中で降りる必要があるため必ずしもおすすめは出来ません。現在は金券ショップによる格安きっぷ(回数券)の発売もありませんので、通常の運賃で利用頂くのが基本と言えます。

大阪駅・天王寺駅の「のりば」について

◇大阪駅ののりば

大阪駅からJR線で奈良方面へアクセスする場合、乗り場は大阪環状線の「1番のりば」となります。他の乗り場からは奈良方面行きの電車は運行されていません。

大和路線への直通電車が発車する大阪駅1番のりば

1番乗り場は大阪環状線の各駅に停まる電車、またユニバーサルシティ行きの電車、関西空港・和歌山方面行きの「関空・紀州路快速」なども発着しますので、お乗り間違いのないように十分ご注意下さい。

大阪駅1番のりばからは奈良方面以外の電車も多数発着する

深夜や朝の時間を除き、多くの時間帯で大和路線方面への大和路快速・区間快速は約15分間隔で運行されています。「大和路快速奈良行き」・「大和路快速加茂行き」・「区間快速奈良行き」・「区間快速加茂行き」に乗れば、法隆寺駅・奈良駅方面にアクセス可能です。

なお、夜間の一部区間快速・大和路快速は法隆寺・奈良方面行きと、王寺駅から高田・五条方面行きの電車が併結(4両+4両でそれぞれ行き先が違う)されている場合があります。駅の案内放送や電光掲示板でも確認できますので、行き先に対応した「乗車位置」でお待ちください。

◇天王寺駅ののりば

天王寺駅からJR線で奈良方面へアクセスする場合、乗り場は基本的に「16番乗り場」となります。阪和線のようにのりばが大きく分かれていることはなく、ご利用頂きやすい環境です。

大和路線(奈良方面行き)の電車が発車する天王寺駅16番のりば

昼間の場合は法隆寺・奈良方面へは「大和路快速」のみが運行されていますので、そちらをご利用下さい(朝夕は「区間快速」や「快速」も)。深夜など一部を除き、普通電車は奈良への移動には基本的に利用しません。

夜間は8両編成のうち4両が奈良方面行き、4両が高田方面行きという電車もありますので、乗車位置を確認の上ご利用下さい。

まとめ

JR大和路線は、大阪と奈良を結ぶJRの路線です。

大阪駅など大阪環状線内からも直通電車が多数運行されており、梅田(大阪駅)と奈良を乗り換えなしで結ぶ唯一のアクセス手段となっています。

奈良方面へアクセスする場合、ほとんどの時間帯で大阪駅・天王寺駅からは「大和路快速」・「区間快速」(天王寺駅からの場合「快速」も利用可能)をご利用下さい。大阪駅~奈良駅間は最短50分となっています。

奈良方面以外には王寺駅以降は和歌山線へ直通の「高田駅」行き、「五条駅」行きも運行されています。奈良方面へ行く場合、お乗り間違いのないようにご注意下さい。

大和路線方面の電車は、大阪駅の乗り場は大阪環状線ホームの1番のりば、天王寺駅では基本的に16番のりばからご利用下さい。