神戸三宮から京都駅・四条河原町への交通手段まとめ(JR・阪急)

各種お役立ち情報

大阪に次ぐ関西を代表する都市である「神戸」と「京都」。こちらのページでは、神戸の中心街である三宮から京都の中心である京都駅・四条河原町エリアまでの交通手段・アクセス情報をなるべく詳細に解説していきます。

なお、本サイトは奈良の観光情報を取り扱うサイトですが、奈良と合わせて京都観光をされる方も非常に多いですので、京都市内の交通アクセスに関する情報もご案内しております。

アクセスの基本

神戸と京都。2つの都市は直線距離で60キロほど離れており、比較的遠いイメージを持たれがちですが、電車によるアクセスが充実しているため、かなり便利に移動することが可能です。

交通手段としては以下のものがあります。

・JR線(新快速):京都駅へ最速・運賃割高
・阪急線(特急):四条河原町へ最速・最安・お得なフリーきっぷあり

大阪方面からの場合は「京阪電車」などの交通手段もありますが、神戸からの場合基本的にJR線か阪急電車のみを利用する形となります。

JR線は新快速電車が昼間時は15分おきに京都駅方面へ乗り換えなしで運行しています。運賃は阪急線よりかなり割高ですが、京都駅までの単純な所要時間はかなり短くなっています。

阪急線は神戸線・京都線の特急を利用する形となり、運賃はJR線と比べかなり割安になりますが、途中大阪の十三駅で1回だけ乗り換えが必要になります。

また、神戸三宮と京都を結ぶ「高速バス」の類などは一切ありません。神戸でも有名な温泉地である有馬温泉からであれば京都行きの高速バスが運行されていますが、三宮からは基本的に電車のみがアクセス手段となります。

なお、三宮からは地下鉄線で新神戸駅まで行き「新幹線」を利用することも可能です。新幹線は所要時間はJRの新快速電車の利用よりも更に短くなる場合もありますが、運賃・料金が著しく割高になるため「参考ルート」程度に思って頂いたほうがよいでしょう。

お得なきっぷについて

神戸三宮エリアから京都への移動にご利用頂ける「お得なきっぷ」は以下のようなものがあります。

名称発売額発売期間利用区間発売場所
京都・嵐山1dayパス阪急阪神版:1,700円
神戸市営地下鉄版:2,000円
など(その他神鉄・山陽沿線などからも設定あり)
春と秋の限定発売・阪急全線その他各社版は加えて各社の指定区間)
・京都バスの所定区間
・嵐電(京福電車)全線
が1日乗り放題
各社により異なる
阪急阪神1dayパス1,300円通年発売
※各年度ごとに区切られて発売
・阪急、阪神電車、神戸高速線全線が1日乗り放題阪急各駅

基本的に「乗り放題」きっぷの類は阪急線関連のみとなっており、JR線を利用して京都エリアを周遊するようなきっぷは発売されていません。

2023年までは「いい古都チケット」という京都市バス・地下鉄も乗り放題区間となるお得なきっぷがありましたが、2024年からは京都市バスなどが利用不可能な「京都・嵐山1dayパス」のみが、京都を対象としたお得なきっぷとなっています。

なお、「京都・嵐山1dayパス」は春や秋の観光シーズンに合わせての発売であり、夏や冬の時期には発売されておらずご利用頂けません。

阪急阪神1dayパスについては、神戸三宮~京都河原町の通常運賃の往復とほぼ変わらない価格で、梅田や高速神戸・新開地といった駅でも乗り降り可能なため、嵐山へ行く場合などは大変使い勝手の良いきっぷです。

単純に「片道運賃」を節約したい場合は、かつては金券ショップなどで回数券を購入すると言った方法がありましたが、各社が回数券サービスを終了しているため、現在は利用回数が多い方向けのポイントサービスを除き、お得になるケースはありません。

また、JR線についてもかつて非常に割引率の高い「昼間特割きっぷ」を発売していましたが、現在はポイントサービスも含め割引率は限られており、観光などで往復するだけであれば通常の「運賃」を払うのみとなります。

神戸三宮から京都駅へ

JR線(新快速)を利用する

ルートJR三ノ宮駅~JR京都駅
運賃1,110円
所要時間約52分~

JR線を利用して京都駅まで行く場合、三ノ宮駅から15分おきに運行されている新快速に乗れば乗り換えなしで京都駅までアクセス可能です。

新快速電車は混雑しやすいことで有名ですが、近年は昼間でも12両編成で運転されるようになりましたので、三ノ宮駅からであれば、前よりの車両をご利用頂くことで座れる場合があります。

阪急線(特急)を利用する

ルート阪急神戸三宮駅~十三駅(乗り換え)~阪急烏丸駅・地下鉄四条駅~地下鉄京都駅
運賃阪急640円+地下鉄220円=860円
所要時間約1時間15分~

京都駅へ阪急線経由で移動する場合、所要時間は20分以上長くなり乗り換えも2回発生しますが、運賃は割安となります。

なお、阪急線・京都市営地下鉄線ともに運行本数は多いため、乗り換えにあたってはそこまでストレスを感じるようなことはないでしょう。

但し、神戸三宮からの特急電車を除いては、一部区間で座れない場合もありますのでその点はご留意ください。

神戸三宮から四条河原町へ

阪急線(特急)を利用する

ルート阪急神戸三宮駅~十三駅(乗り換え)~阪急京都河原町駅
運賃640円
所要時間約1時間10分~

神戸三宮から京都の四条河原町エリアへアクセスする場合は、JR線ではなく阪急線のご利用が便利となります。

所要時間面でも阪急線は最速となり、運賃面ではJR線利用の半額程度でアクセス出来るようになっているため、相当お得な交通手段と言えるでしょう。

JR線(新快速)を利用する

ルートJR三ノ宮駅~JR京都駅・市バス京都駅前バスターミナル~市バス四条河原町バス停
運賃JR線1,110円+市バス230円=合計1,340円
所要時間約1時間15分~

三宮から四条河原町へは、運賃は阪急線利用の倍額以上となってしまいますが、JR線を利用することも可能です。

京都駅からの場合、渋滞などの懸念が少ない場合は市バスを利用することで四条河原町エリアへスムーズにアクセスすることが可能です。

観光繁忙期など混雑が見込まれる場合は、地下鉄線をご利用頂き、四条駅で降車頂き四条通沿いを歩いてアクセスするのも選択肢となります。

新幹線を利用する場合は?

基本的には「参考ルート」程度のものですが、運賃・料金が非常に高い「新幹線」を使った場合についてはどのような形になるのでしょうか。

ルート地下鉄三宮駅~地下鉄新神戸駅・JR新神戸駅~JR京都駅
※四条河原町エリアへは京都駅から市バス・地下鉄などを利用
運賃・料金地下鉄210円+新幹線2,870円~4,230円(のぞみ号)=合計3,080円~4,440円
※京都駅から四条河原町まで行く場合の運賃は市バス230円、地下鉄(四条駅まで)220円
所要時間京都駅まで約35分~
四条河原町まで約55分~

上記の通り、運賃・料金は圧倒的に高くなっており、とても使いやすい存在とは言えません。しかしながら所要時間については京都駅まで30分台となっているなど、運賃・料金にこだわらず「速達性」のみを重視する場合は利用する価値のある交通手段となっています。

京都駅へは、新神戸駅から東側へ発車する「新大阪駅」行き以外の全ての新幹線(東京行きなど)がご利用頂けます。

まとめ

これまで神戸三宮から京都駅・四条河原町エリアへの交通手段についてまとめてきました。

最後に再度交通手段の概要をまとめておきます。

1.JR線(新快速)を利用
・京都駅までの基本的な最速ルート。京都駅まで乗り換えなし・昼間は座れることが多いなど快適な移動手段ですが、運賃は阪急線と比べるとかなり割高になります。

2.阪急線(特急)を利用
・四条河原町までの基本的な最速ルート。京都河原町駅までの場合十三駅で1回乗り換える必要がありますが、運賃はJR線と比べると圧倒的に安く、観光シーズンには「お得なきっぷ」もご利用頂けます。

参考:新幹線を利用
・運賃、料金は3000円台以上になるためおすすめ出来るルートではありませんが、神戸三宮~京都駅間が最短30分台で移動できるようになっています。

本サイトは京都の交通情報に留まらず、メインコンテンツとしては「奈良観光」に関する情報を広くご案内するサイト「奈良まちあるき風景紀行」です。

ぜひ京都市内の観光のみならず、近鉄・JR線を利用して奈良観光へ訪れてみてはいかがでしょうか。