【片岡梅林】奈良公園内随一の「梅の名所」では紅白色とりどりの梅が咲き誇る

観光スポット・みどころ

当ページの内容を含め、奈良の観光スポットに関連する内容は原則としてコロナ禍前を中心とした状況に基づく「アーカイブ」的内容となっており、その後状況が変化している場合があります。
最新の状況については、各スポットに関する公式サイト、または観光協会などの情報発信などを別途ご確認下さい。

観光のご案内

飛火野の西側に広がる美しい梅林

片岡梅林(かたおかばいりん)は、奈良公園内の「浮見堂」の北側、国立博物館の南側にあたる小高い丘の上にある梅林です。バス通りを挟んで飛火野とも向かい合う片岡梅林は、またの名を「丸窓梅林」とも言い、この「丸窓」という名前は、梅林の中にある春日大社の経庫を改造した「円窓亭(丸窓亭)」とも言われるユニークなな丸い窓を持つ鎌倉時代の建築に由来しています。

なお、この梅林は奈良公園内における大規模な「梅」の名所としては唯一のものとなっています。梅林には色とりどりの紅梅・白梅が約250本植えられており、例年2月中旬・下旬ごろから梅が少しづつ咲きはじめ、見ごろになると一帯には梅の香りも漂います。

規模は小さなものですが、「鹿」と「梅」が共演するのはここだけ!

梅林の規模は奈良市内のその他の梅林と比較すると、関西有数の梅の名所であり地域ぐるみで観光振興が図られている「月ヶ瀬梅林」や、一度荒廃してしまい、現在地道な再生が進められる市内西部にある「追分梅林」のかつての規模と比較すると非常に小さなものですが、あたりを行き交う「鹿」たちと「梅」の共演を気軽にシャッターに収めることができるのは全国でもここ「片岡梅林」のみとなっています。なお、規模が小さいこともあり「梅林」でよく行われるような「梅まつり」等のイベントは特に行われていません。

周辺は奈良公園内でも人通りの多いエリアの一つであり、浮見堂や飛火野、また春日大社の参道に近いこともあって年間に渡って多くの観光客でにぎわっており、特に梅のシーズンは多くのカメラを提げた観光客で梅の周りはひときわ賑わいを見せることになります。また、少し西に歩くと「江戸三」などの料亭が立ち並ぶエリアもあり、外国人観光客の方には「日本」らしさを感じて頂きやすいエリアにもなっています。


関連記事:【奈良公園】「世界遺産」に囲まれた自然あふれる奈良観光の拠点ゾーン

関連記事:【一覧形式】奈良市内にある「花の名所」と「花の見頃」完全まとめ

片岡梅林の風景

奈良公園内片岡梅林の風景

片岡梅林は、大きく分けるとほぼ同じエリアとは言え、「春日大社表参道」バス停に近いエリアに咲き誇る梅と、「円窓亭」の周辺の高台に咲き誇る梅の2つに分けられます。こちらはバス停や東大寺に近い側にある梅となっており、紅梅と白梅の美しさを存分に味わえる空間となっています。

こちらの写真は円窓亭に近い高台に咲き誇る梅となっています。梅の見ごろになると、梅の下でちょっとした「お花見」をされる観光客もおられ、一帯は大いににぎわいを見せます。梅はつぼみや咲きはじめの時期も美しく、奈良公園の自然の中で見られる「梅」の風景は、大規模な梅林の華やかさとはまた違った実に穏やかな風情を感じさせるものとなっています。

梅の見頃は年によって変動する場合もありますので、開花情報などをあらかじめ確認の上訪れることをおすすめします。

次項では、交通アクセスについてご案内致します。

アクセス(電車・バス)

近鉄・JR線各駅からのアクセス

奈良交通バス

・JR、近鉄奈良駅から「市内循環外回り」・「中循環外回り(近鉄奈良駅からのみ)」・「高畑町」・「山村町」・「藤原台」・「鹿野園町」・「奈良佐保短期大学」行き乗車、「春日大社表参道」下車すぐ

近鉄奈良駅から東に徒歩20分

JR奈良駅から東に徒歩30分

周辺のみどころ・観光スポット

一帯は奈良公園エリア・円窓亭は梅林に隣接・春日大社表参道から南にすぐ・春日大社参道のムクロジから南に徒歩2分・飛火野から西に徒歩2分・浮見堂・鷺池から北に徒歩2分・荒池園地から北東に徒歩3分・奈良国立博物館から南に徒歩3分・東大寺大仏殿から南に徒歩10分・春日大社本殿から西に徒歩12分

片岡梅林周辺地図