こちらでは、観光客が訪れる「ならまちエリア」の南側に位置する奈良市の築地之内町について地理など基本的な情報をご紹介していきます。
地域の概要
読み方 | つじのうちちょう |
交通 | 奈良交通バス「田中町」バス停から北に徒歩約2~3分 近鉄奈良駅から南に徒歩約16~18分 JR奈良駅から南東に徒歩約19~21分 JR京終駅から北東に徒歩約8~10分 |
人口 | 約110人(2021年現在) |
校区 | 飛鳥中学校・飛鳥小学校 |
郵便番号 | 630-8316 |
奈良市の築地之内町は、古い家並みが残されるならまちエリアの南側に位置する地域で、町内は基本的に住宅地となっており、一部は賃貸住宅・ゲストハウス・コインパーキングなども見られます。なお、平成の時代までは現在コインパーキングである敷地で銭湯「扇湯」が営業していました。
町名については、元興寺南門沿いの築地跡に由来するとも、「辻の内」という名称から転じたともされています(参考『奈良町風土記』)。なお、町内には寺社や有名な歴史観光スポットは見られません。
築地之内町周辺地図・交通
築地之内町は、納院町・元興寺町・井上町・川之上町・川之上突抜町と隣接しています。
交通は奈良交通バス(市内循環線)の「田中町」バス停が最寄りです。また、近鉄奈良駅からの場合徒歩によるアクセスでもそこまで遠いという訳ではありません。
車の場合、町内にならまちエリア内部では珍しいコインパーキングが営業しています。道路はそれほど広くはなく、町の東側を南北に通る道は一方通行区間が見られます。