こちらでは、奈良市の全町・全地域をご紹介していく中で奈良市街地(きたまち)に位置する「半田横町」の地理など基本的なデータを解説していきます。
地域の概要
読み | はんだよこまち |
交通 | 近鉄奈良駅から北東に徒歩約5~9分 JR奈良駅から北東に徒歩約20~24分 |
人口 | 約100人(2021年現在) |
校区 | 若草中学校・佐保小学校 |
郵便番号 | 630-8284 |

奈良市の半田横町は、近鉄奈良駅北側の「きたまち」エリアの一部に含まれる地域です。町内はほとんどの範囲が国立奈良女子大学の国際学生宿舎など学生の居住空間となっており、北側・南側の一部にのみ一般の住宅などが建っています。
町内の南西端には、きたまちエリアの観光拠点として整備された「旧鍋屋交番きたまち案内所」があり、こちらは明治時代に建てられた貴重な近代建築となっています。
なお、「半田」の地名の由来については諸説あります(詳細は「南半田西町」の記事を参照)が、一帯には半田と名の付く地名が多数見られます。
半田横町周辺地図・交通
半田横町は、北側を北魚屋東町、西側を北魚屋西町、南側を鍋屋町、東側を南半田西町・北半田西町・半田突抜町・後藤町と隣接しています。
交通は、近鉄奈良駅からは徒歩圏で比較的近い場所になっています。JR奈良駅からも歩くことは可能な距離ですが、少し時間が掛かるため、近鉄奈良駅までバスで移動してそこから歩くルートもおすすめです。
コメントを投稿するにはログインしてください。