こちらでは、奈良「きたまち」地域の一部に含まれる「南半田東町」について、地域の基本的なデータをご紹介していきます。
地理・概要
読み方 | みなみはんだひがしまち |
交通 | 近鉄奈良駅から北東に徒歩約9~10分 JR奈良駅から北東に徒歩約23~25分 奈良交通バス「押上町」バス停から北西に徒歩約2~3分 |
人口 | 約50人(2021年現在) |
校区 | 若草中学校・鼓阪小学校 |
郵便番号 | 630-8277 |
奈良市の「南半田東町」は、近鉄奈良駅北側のいわゆる「きたまち」地域の一角に広がる地域です。
町内はごく一般的な住宅街となっている一方、和風旅館の「和鹿彩別邸」及び奈良一刀彫(奈良人形)工房・店舗の「大林杜壽園一刀彫」も町内で営業しています。
周辺にこの南半田東町を含め、合計9地域もの「半田」の名の付く町があります。その由来については諸説あり不明点が多いですが、詳細ははっきりしていません(南半田西町の記事を参照)。
南半田東町周辺地図
南半田東町は、北側を北半田東町、西側を南半田中町、南側を油留木町、東側を押上町と隣接しています。
交通は近鉄奈良駅からの徒歩、またはJR・近鉄奈良駅より奈良交通バス「青山住宅・州見台八丁目」行き利用で「押上町」バス停下車が便利です。周辺道路は狭く、一方通行区間もあり住民以外の方が通行することはおすすめしません。