近鉄奈良駅から徒歩すぐの位置にある「林小路町」。こちらでは、地域のごく基本的な情報をご案内していきます。
地理・概要
読み | はやしこうじちょう |
交通 | 近鉄奈良駅から南西方向に徒歩約2~4分 JR奈良駅から東方向に徒歩約8~10分 |
人口 | 約60人(2021年現在) |
校区 | 三笠中学校・椿井小学校 |
郵便番号 | 630-8227 |
奈良市の「林小路町」は、近鉄奈良駅の南西側すぐ、南北を通る「やすらぎの道」沿いに広がる地域です。町内は日本生命・野村証券の奈良支店が入居するビルなど通り沿いにはビルが建つ一方、やすらぎの道から脇にそれた細い小道沿いには住宅やお寺(霊巌院)も見られます。
霊巌院は戦国時代の末に創建されたとされる寺院で、観光客が訪れることは少なくなっています。なお、昭和の終わりまでは町内に圓證寺と呼ばれる寺院がありましたが、こちらは現在生駒市内に移転しています。
地名についてはかつての興福寺の敬田門の西に果樹園があったことからその林の跡であるともされ(参考『奈良町風土記』)、北側の漢國神社境内社「林神社」に祀られる「饅頭製造の創始者・林浄因」の「林氏」の名とのつながりも一見すると思い浮かべられますが、地名自体は比較的古い時期から存在したようです。
林小路町周辺地図・交通
林小路町は、北側を高天町・漢国町、西側を油阪町・百万ヶ辻子町、南側を上三条町・下三条町、東側を角振町・小西町と隣接しています。
交通は、近鉄奈良駅からは南西に徒歩約3~5分程度と非常に近い場所であり、利便性の高い地域となっています。