奈良市の北部、高の原駅の西側一帯にあたる「右京」地域。こちらでは、地域の居住環境をはじめとする基本的な情報をご紹介していきます。
地理・概要
読み | うきょう |
交通 | 近鉄高の原駅から徒歩すぐ~徒歩約20分 奈良交通バス「高の原駅」・「右京一丁目」・「右京小学校」・「右京四丁目」・「右京二丁目」・「右京三丁目」・「神功南口」バス停 |
人口 | 約4800人 |
校区 | 平城西中学校・右京小学校 |
郵便番号 | 631-0805 |
奈良市の「右京」地域は、京都府と隣接する奈良市北部の平城ニュータウンに含まれる地域であり、近鉄高の原駅周辺の西側を区域としています。
地域は一丁目から五丁目にかけて分かれており、駅から西側に離れていくと標高が上がるような地形になっています。
人口は5000人弱と比較的多い地域ですが、近年は一定の少子高齢化が進み、人口は奈良市の人口減少ペースよりもやや早く減っています。
市街地については、比較的敷地面積の広い戸建て住宅街と、UR賃貸住宅の平城第二団地が広い面積を占めていますが、高の原駅前を含むということで、「イオンモール高の原」・「サンタウンプラザ」のような大規模商業施設、高の原中央病院・奈良市北部会館といった各種生活利便施設が駅周辺に密集しており、奈良の副都心としての機能も持ち合わせています。
居住環境

高の原駅に近いという立地の良さを誇る右京地域は、人口減少の時代においても、一定の需要を持つ地域です。
賃貸物件については、ほとんどがUR賃貸住宅の平城第二団地の物件であり、家賃は4万円台から、3DKの物件でも5万円台とUR賃貸物件で駅前にあるものとしては、かなり割安感が見られます(築年数は経過していますが、修繕はしっかりなされており心配はありません)。
売買不動産物件については、敷地面積が広い物件・広い間取りの物件が多い事から、額面上は高額な物件も見られます。例えば土地面積300平米を越える中古物件などは、築40年以上経過していても4000万円近い価格が付いているなど、平城ニュータウンの中心に近いこともあり、安い物件が多い土地柄とは言えません。
生活利便施設については、右京地域内に「イオンモール高の原」・「サンタウンプラザ(ひまわり館・すずらん館)」・「ケーズデンキ高の原店」といった駅前の大規模商業施設があり、高の原中央病院や奈良市北部会館(図書館・ホール・行政手続きなど)もあるなど、奈良市内でも最も各種の機能が整った地域となっており、駅に近い場所ほど利便性は抜群です。
なお、地域内は遊歩道などが整備されており、「歩者分離」がしっかりしているなど、安心して生活できる環境も整っています。
交通
右京地域は、奈良で3番目に大きな駅である高の原駅が最寄りで、京都方面へのアクセスは急行が1時間4本程度、朝夕は特急も停まるなど充実しています。
地域内は、駅からは概ね徒歩圏となっています。特に平城第二団地周辺からは坂道も少なく、駅までのアクセス性は大変良好です。なお、地域の西側一帯については、傾斜地となっており駅より標高が高い場所がありますが、ほとんどの場所はやはり徒歩でアクセスしやすい環境です。
バスについては、「高の原駅」バスターミナルを筆頭に、昼間は30分おきに運行の神功四丁目行きのバスが「右京一丁目」・「右京小学校」・「右京四丁目」バス停に、昼間1時間おきに運行の学園前駅のバスが「右京二丁目」・「右京三丁目」・「神功南口」バス停に停車します。
バスの本数はさほど多くなく、駅から徒歩圏のため余り使うことはないかもしれませんが、駅からやや遠い右京三丁目地域などへのアクセスは特に上り坂の場合、ある程度使いやすい存在となっています。
車の利便性も高く、地域内の道路は一定の幅が確保され、「ならやま大通り」などといった主要道路も近くなっています。
自転車については、利用も見られますが傾斜地もあるため、特に多く見られるような場所ではありません。遊歩道がしっかり整備されているので、ウォーキングに適した環境と言えるでしょう。
地名について
右京という地名は、その名の通りかつて存在した「平城京」の東側一帯を示す「右京」の名にちなむものです。
一方で、必ずしもこの高の原駅周辺地域が、平城京の右京に含まれていたとか、平城京の右京地域と他とは異なる特別に強い関係性があった。といったような歴史的背景はありません。
昭和期に平城ニュータウンが開発される際に、奈良にちなんだ地名ということで周辺の朱雀や左京などとともに名付けられたものであり、あくまでも歴史考証とは関係のない愛称のような地名であるという点に、一定の留意が必要です
地図
右京地域は、北側を京都府木津川市相楽台(一丁目)・木津川市兜台(一丁目)、西側を奈良市神功(一丁目~三丁目)、南側を奈良市山陵町、東側を奈良市朱雀(一丁目~三丁目)と隣接しています。
コメントを投稿するにはログインしてください。