大阪梅田から京都駅・四条河原町・京都市内各地への交通手段まとめ(JR・阪急など)

各種お役立ち情報

本記事では、大阪の都心であり、北側の玄関口にあたる「梅田」エリアから、京都の交通拠点・玄関口にあたる京都駅、また京都市街地の中心部にあたる四条河原町エリアへの交通手段を基本に、その他京都市内各地の観光地への交通手段・アクセス情報も含めてご案内していきます。

なお、本サイトは奈良の観光情報を取り扱うサイトですが、奈良と合わせて京都観光をされる方も非常に多いですので、京都市内の交通アクセスに関する情報もご案内しております。

アクセスの基本

大阪梅田からの場合、京都方面へのアクセス方法は非常にシンプルです。

JR線を利用:京都駅へ便利・概ね15分おきに新快速が利用可能・京都への最短ルート・運賃は580円(京都駅まで)とやや割高

阪急線を利用:四条河原町へ便利・概ね10分おきに特急などが利用可能・運賃は410円(京都河原町駅まで)と安い

京阪線を利用:伏見稲荷大社、鴨川沿いのエリアへ便利・概ね1時間計6本の特急や快速急行が利用可能・運賃は590円(京橋経由・祇園四条駅まで)とやや割高

梅田からの場合、JR大阪駅からJR京都駅阪急梅田駅から阪急京都河原町駅へ、いずれの場合も乗り換えの必要がありません。

天王寺・難波といった大阪市内の南側の拠点エリアから京都へ行く場合であれば、基本的には地下鉄や大阪環状線を利用して必ず乗り換えが必要になりますが、梅田エリアからの場合は、それがないため非常に利便性が高くなっています。

なお、京都へのアクセス手段としては「京阪電車」というルートもありますが、梅田からの場合は、例えば京都市内の伏見稲荷大社などのエリアや、祇園などの鴨川沿いのエリアへのお出かけに便利ですが、京橋駅・淀屋橋駅まで行き乗り換えて利用する必要があります。

京都駅へJR線を利用する

ルートJR大阪駅~JR京都駅
利用する電車新快速(京都方面行き)
※早朝は普通や快速を利用の場合あり
のりば昼間時:8番のりば
朝ラッシュ時・夕方以降:9・10番のりば
運賃580円
所要時間約28分~

JR線の新快速電車を利用してJR大阪駅(梅田の拠点駅)からJR京都駅へアクセスするルートは、単純な所要時間では京都への最短ルートのアクセス手段となります。

新快速は基本的に15分間隔で運行されており、京都方面行き新快速の行き先は「米原・長浜・近江塩津・野洲・敦賀・近江今津・草津」など最終電車の京都行き新快速を除き、いずれも滋賀県・福井県方面の行き先となっています。

「京都行き」の行き先表示ばかり探していると、所要時間の遅い普通電車を間違えて使うことになってしまうのでご注意下さい。

運賃は580円と、阪急線と比べやや割高であり、近年は回数券が廃止されたため、1回限りなどの利用時は、特にお得に移動する方法があるという訳ではありません。

四条河原町へ行く場合、JR線利用でバスに乗り継いでアクセスすると、運賃が810円になってしまい阪急電車の倍になりますので、四条河原町へは後述するように阪急電車のご利用をおすすめします。

なお、その逆で阪急電車で四条駅や京都河原町駅まで行き、そこから地下鉄やバスで京都駅へ移動する場合でも、JR線の運賃より少し割高になりますので、京都駅へはJR・四条河原町へは阪急というアクセス手段がいずれにせよおすすめとなります。

四条河原町へ阪急電車を利用する

ルート阪急梅田駅~阪急京都河原町駅
のりば阪急梅田駅1・2・3号線(列車の種類により発車号線が異なる場合があります)
乗る電車主に特急・準特急
※早朝・深夜などは急行や普通を利用の場合あり
※土日祝日には観光に便利な快速特急の運行あり
運行間隔約10分間隔
運賃410円
所要時間約43分~

阪急電車を利用して阪急梅田駅から阪急京都河原町駅までアクセスするルートは、四条河原町エリアへ行く最速・最安のルートとなります。

電車は特急であれば最短43分で京都河原町駅までアクセス可能となっており、JR線で京都駅に行くよりは少し遅めですが、比較的スムーズな移動が可能です。

運賃は京都方面へ行く交通手段としては最安の410円。阪急電車はお財布に優しい交通手段として関西では広く知られています。

なお、列車の種類は昼間時は原則「特急」ですが、それ以外の時間は特に平日の場合「準特急」が多くなっています(早朝・深夜は急行や普通の場合あり)。


◇お得なきっぷについて

阪急線を利用する場合、2023年までは季節限定発売で阪急線に加え、京都の地下鉄やバスが乗り放題となる「いい古都チケット」がありましたが、2024年からの発売はなくなっています。京都が範囲となるきっぷは「嵐山」観光に便利で、同様に季節限定発売の「京都・嵐山1dayチケット」がありますが、こちらは地下鉄・市バスは利用対象外です。

そのため、嵐山を除く京都市内を巡る場合、原則として「通常の運賃」で京都まで移動して頂いた上で、状況に応じて「地下鉄・バス1日券」などをお買い求め頂く形となります。なお、行程によっては全て「通常の運賃」で移動したほうが安く済む場合もあります。

その他エリアへのアクセス早見表

本記事では、主に梅田エリアから京都駅・四条河原町までのアクセス手段を解説してきましたが、これ以外の京都市内の主要観光地へのアクセスについても簡単に一覧形式でご案内致します。

なお、ルートについては利便性が高いルートのみを掲載しています。

清水寺◇JR大阪駅~JR京都駅・市バス京都駅前バスのりばから206号系統等を利用
◇阪急梅田駅~阪急京都河原町駅・市バス四条河原町バス停から207号系統を利用
金閣寺◇阪急梅田駅~桂駅~阪急西院駅・市バス西大路四条バス停から205号系統を利用
銀閣寺◇JR大阪駅~JR京都駅・市バス京都駅前バスのりばから5号・17号系統を利用
伏見稲荷大社◇JR大阪駅~JR京橋駅・京阪京橋駅~丹波橋駅~京阪伏見稲荷駅
祇園◇JR大阪駅~JR京橋駅・京阪京橋駅~京阪祇園四条駅
嵐山◇阪急梅田駅~桂駅~阪急嵐山駅
二条城◇JR大阪駅~JR京都駅・市バス京都駅前バスのりばから9号系統等を利用
◇阪急梅田駅~阪急烏丸駅・地下鉄四条駅~烏丸御池駅~二条城前駅
平安神宮・岡崎公園◇JR大阪駅~JR京都駅・市バス京都駅前バスのりばから5号系統を利用
◇JR大阪駅~JR京橋駅~京阪三条駅・地下鉄三条京阪駅~地下鉄東山駅
京都御苑・京都御所◇阪急梅田駅~阪急烏丸駅・地下鉄四条駅~地下鉄丸太町駅もしくは今出川駅
醍醐寺◇JR大阪駅~JR京都駅・京阪バス京都駅八条口のりばから301系統(京都醍醐寺ライン)を利用
◇JR大阪駅~JR京橋駅・京阪京橋駅~中書島駅~京阪六地蔵駅・地下鉄六地蔵駅~地下鉄醍醐駅
大原(三千院・寂光院)◇JR大阪駅~JR京都駅・京都バス京都駅前バスのりばから17系統を利用
◇阪急梅田駅~阪急烏丸駅・地下鉄四条駅~地下鉄国際会館駅・京都バス国際会館駅バス停から19系統を利用
比叡山◇JR大阪駅~JR京橋駅・京阪京橋駅~京阪出町柳駅・叡電出町柳駅~叡電八瀬比叡山口駅・ケーブル及びロープウェイ利用

まとめ

以上、大阪梅田から京都駅、四条河原町エリアへのアクセス手段、及び京都市内の主要観光地へのアクセス手段について解説してきました。

基本的な構図としては、

・京都駅へはJR線、四条河原町へは阪急線

という移動手段がおすすめです。

また、京都市内各地については、早見表でご案内した通り、各エリア・スポットごとに便利なアクセス手段が異なります。

梅田からの場合でも「京阪電車」が便利な場合も多くなっていますので、その点はご留意下さい。

便利な交通手段を使って、スムーズな京都観光をぜひ楽しんでみてください。


本サイトは京都の交通情報に留まらず、メインコンテンツとしては「奈良観光」に関する情報を広くご案内するサイト「奈良まちあるき風景紀行」です。

ぜひ京都市内の観光のみならず、近鉄・JR線を利用して奈良観光へ訪れてみてはいかがでしょうか。