横浜から奈良までの交通手段・アクセス情報のまとめ

各種お役立ち情報

この記事では、横浜のまちから「奈良」までの交通手段・アクセス情報について、新幹線・高速バス・飛行機の利用・青春18きっぷの活用と言う4つの交通手段・ルートごとにその使い方・特徴を解説していきます。

主な交通手段としては、基本的には時間面では「新幹線」が大変便利な状況となっています。

しかしながら、夜行便を利用したい場合や格安で移動したい場合には高速バスのご利用もおすすめです。

新幹線を使う

横浜から奈良へ向かう最も便利でポピュラーなルートは、やはり「東海道新幹線」を使っていくというルート。

アクセス方法は、新横浜駅から新幹線「のぞみ号」に乗車し、「京都駅」で下車し、そこからは近鉄線・JR線で奈良へ行くというシンプルなものです。乗り換え回数も少なく、所要時間も最も短くなるルートですので、少し割高感のある運賃・料金さえ問題なければ「新幹線一択」と言ってもよいくらいでしょう。

なお、京都駅では新幹線から奈良へ向かう近鉄線・JR在来線のいずれにも比較的スムーズにお乗り換え頂けますが、最低10分、可能であれば20分程度の余裕を持ってお乗継ぎ頂くのが無難です。近鉄特急の場合は事前に「特急券」を購入していない場合窓口などで券を買う時間が必要となります。また、JR奈良線の「みやこ路快速」などを利用する場合、直前のご乗車であれば座れないことが多いですが、早めに(発車10分前より先に)ご乗車頂くことで座れる場合が多くなっています。

運賃・料金

・横浜駅~(地下鉄)~新横浜駅~(新幹線)~京都駅~(JR奈良線)~奈良駅:14,300円

・横浜駅~(地下鉄)~新横浜駅~(新幹線)~京都駅・近鉄京都駅~(近鉄特急)~近鉄奈良駅:15,030円

※料金は繁忙期などの区分に応じ、一部変動する場合があります(上記は通常期の料金)。

お得なきっぷ類は?

通常の運賃・料金以外に気になるのは「お得なきっぷ」類の有無ですが、東海道新幹線はJRのドル箱路線となっていますので、日常的にご利用頂ける割引きっぷの類は充実しているとは言えません。新幹線の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」などを利用される場合は多少お安くなりますが、みどりの窓口・券売機などで乗車直前に紙の「きっぷ」で購入可能な「お得なきっぷ」類はありません。新幹線の「ヘビーユーザー」でなく、オンラインで特急券などを購入しない場合は、基本的には通常の運賃・料金をお支払い頂く形となります。

なお、ホテルがセットとなったプランや、速い「のぞみ」号ではなく、各駅に停車する「こだま」号でゆっくり移動するプラン(ぷらっとこだま)を利用する場合は、この限りではありません。

所要時間

・京都駅から近鉄特急利用:約3時間少々~

・京都駅からJR奈良線(みやこ路快速)利用:約3時間少々~

・所要時間は京都駅から近鉄、JRのいずれを利用してもそれほど変わりはありません。近鉄特急の場合、特急料金が掛かりますが新幹線と同様に快適な座席で移動して頂けるようになっています。


関連記事:【徹底比較】京都から奈良への交通アクセスまとめ(近鉄電車・JR線)【観光】

関連記事:【早い・快適】奈良に行くなら近鉄特急。その乗り方・料金・本数は?【電車】

高速バスを使う

※利用の動向などに応じ、高速バスの運行状況が変化している可能性があります。最新の状況はバス会社の公表する情報をご確認下さい。

便利で早い「新幹線」とは異なり、時間はかかるけれど「格安」が魅力の交通手段である「高速バス」

横浜から奈良まで高速バスで移動する場合、「昼行」の高速バスの場合は東名高速道路経由のものがほとんどで、横浜駅から奈良・京都方面へ直接アクセスできるバスがないため利用はおすすめできませんが、「夜行」の高速バスの場合は奈良までの直通便がありますので乗り換えなしで近鉄・JR奈良駅まで移動することが可能です。

奈良交通・京成バス「奈良‐横浜・京成上野・『東京ディズニーリゾート®』線」が便利

夜行バスは、奈良交通・京成バスの共同運行によって奈良‐横浜・京成上野・『東京ディズニーリゾート®』線として運行されています。

バスは横浜駅(YCAT)バス乗り場に乗り入れるようになっており、奈良方面は近鉄奈良駅・JR奈良駅で降車して頂けるようになっています。なお、千葉方面が「始発」となっており、横浜は途中経由地である点にご留意下さい。

運賃・料金

・横浜駅(YCAT)~近鉄奈良駅・JR奈良駅:5,980円~10,000円

運賃は繁忙期、閑散期などによってS区分~E区分までの6区分に変動する運賃制度となっています。

予約については、奈良交通公式サイト などをご覧ください。

所要時間

・横浜駅(YCAT)~近鉄奈良駅・JR奈良駅:約7時間強

横浜駅発が深夜の発車、奈良駅には翌朝の到着となっています。

飛行機を使う

新幹線・高速バスと比較すると利用するメリットが薄くなることは否定できませんが、飛行機をメインの交通手段として横浜~奈良間を移動することも可能です。

利用する空港については、横浜からの場合「成田空港」は遠すぎる上にそこまでの交通運賃がかかりますので、羽田空港のご利用がおすすめです。

羽田空港からは、JALやANAによる通常の航空便(大阪伊丹空港行き)のほか、スカイマークによりやや割安な「神戸空港行き」の航空便が運航されています。早めの購入により、航空券は7000円程度でお買い求め頂ける場合もあり、新幹線より安く移動可能な場合も考えられます。

但し、横浜市内から羽田空港まで京急線などで移動、また神戸空港からポートライナーと阪神・近鉄線を乗り継いで奈良へアクセスする時間・手間・運賃が別途掛かってしまいます。そのため「所要時間」ベースでは新幹線よりもむしろ時間がかかってしまいますので、交通手段として使うメリットが高いとは言えません。また、電車の運賃も含めて考えれば、コスト面でのメリットもほとんどなくなってしまいます。横浜~奈良間の航空便利用ルートは、特別な事情があって飛行機を使いたい方以外はそれほどおすすめはできないというのが実際のところと言えるでしょう。

青春18きっぷを活用する

格安旅行の代名詞とも言える、季節限定発売の「青春18きっぷ」をご利用になる場合は、以下のようなルートでアクセスするのがおすすめです。青春18きっぷは5日分で12,050円(1日当たり2,410円)でご利用頂けますので、使い方によっては「最安」のアクセス手段になります。

ルート1:JR横浜駅~沼津駅~浜松駅~豊橋駅~米原駅~京都駅~奈良駅

ルート2:JR横浜駅~沼津駅~浜松駅~豊橋駅~名古屋駅~亀山駅~加茂駅~奈良駅

※上記の駅は主な乗換え駅などを掲載

なお、所要時間については約9時間以上となっており、夜行バスよりも所要時間が長くなっています。そのため「電車旅」がお好きな方以外には少ししんどいかもしれません。

まとめ

以上、横浜~奈良間の交通・アクセス手段についてまとめてきました。

・便利で圧倒的に速い「新幹線」

・お安く移動できる「夜行バス」

が主な交通手段となっており、

この他羽田空港からの航空便の利用、また青春18きっぷを利用したルートなどについても解説してきました。

ほとんどの方は新幹線を利用しており、実際に新幹線の利便性・速達性・快適性はゆるぎないものとなっていますが、それぞれのご都合に応じて交通手段を使い分けて頂ければと思います。


関連記事:奈良の路線バス(奈良交通)を使いこなすための情報まとめ

関連記事:JR・近鉄奈良駅から各観光スポットまでのアクセスまとめ(東大寺・春日大社など)