【拍子神社】興福寺の近くにある春日大社末社は「芸能の神様」

拍子神社 観光スポット・みどころ

当ページの内容を含め、奈良の観光スポットに関連する内容は原則としてコロナ禍前を中心とした状況に基づく「アーカイブ」的内容となっており、その後状況が変化している場合があります。
最新の状況については、各スポットに関する公式サイト、または観光協会などの情報発信などを別途ご確認下さい。

観光のご案内

拍子神社(ひょうしじんじゃ)は、興福寺の北東側、「依水園」や「吉城園」一帯にアクセスしやすい奈良交通バス「県庁東」バス停を降りてすぐの位置にある春日大社の末社です。

この神社は、かつては興福寺の管轄でしたが、明治以降は春日大社の末社として機能するようになった歴史を持っており、ご祭神としては狛近真(こまのちかざね・拍子神)と呼ばれる鎌倉時代に興福寺に所属していた天才的な雅楽家を祀っており、様々な芸能の神様として信仰を集めて来た存在となっています。例祭は毎年11月3日となっています。

次項では、交通アクセスについてご案内致します。

アクセス(電車・バス)

奈良交通バス

・JR、近鉄奈良駅から「市内循環外回り」・「中循環外回り(近鉄奈良駅からのみ)」・「高畑町」行き乗車、「県庁東」バス停下車、北西にすぐ

拍子神社周辺地図