観光のご案内
川中地蔵尊は「きたまち」エリアの京街道沿いから少しだけ西に進んだ位置にあり、現在は道路の下を流れている(暗渠)「吉城川」と「中御門川」が合流する地点に佇む地蔵尊です。
お地蔵さまは「川中」の名の通り、川を暗渠化する際に見つかった「川の中」の石仏たちをまとめてお祀りしており、風景は異なりますが、地蔵尊の成立由来は猿沢池の近くにある「率川地蔵尊」と似たような存在となっています。
お地蔵さまは端正な顔立ちの石仏が一体いるほか、多数の小さな石仏が地蔵堂内部に安置され丁寧に手入れされており、地域の方々に大切にされている様子が伺える存在となっています。



次項では、交通アクセスについてご案内致します。
アクセス(電車・バス)
近鉄奈良駅から北東に徒歩12分
JR奈良駅から北東に徒歩25分
JR奈良駅西口・近鉄奈良駅から奈良交通バス「青山住宅」・「州見台八丁目」行き乗車、「今小路」下車、西に徒歩4分
周辺地図