観光のご案内
氷室神社「鏡池」は氷室神社境内の南側、市内循環バスの通る道沿いに広がる小さな水辺です。池は春になると桜に囲まれ、夏には美しいスイレンの花が水面に咲き誇るなど季節ごとに美しい表情を見せる「オアシス」的存在となっています。なお、池にはウシガエルが生息しており、その大きさには少し驚かされることもあります。
◇氷室神社関連の各スポットをご紹介した記事
氷室神社「鏡池」の風景
睡蓮などが美しい鏡池ですが、桜のシーズンには名物の桜と落ち着いた水辺の風情を合わせて味わって頂くことも可能です。
次項では、交通アクセスについてご案内致します。
アクセス
・JR、近鉄奈良駅から「市内循環外回り」・「中循環外回り(近鉄奈良駅からのみ)」・「春日大社本殿」・「高畑町」行き乗車、「氷室神社・国立博物館」バス停下車すぐ
近鉄奈良駅から東に徒歩15分
JR奈良駅から東に徒歩25分
関連記事:【氷室神社】奈良公園内に鎮座するユニークな「氷」の神様
周辺地図